最近の出来事

絵手紙(5年生)

9月13日(水)週の真ん中「水曜日」は全学年5校時。高学年が嬉しそうな水曜日です。

↑ 今日は、5年生3クラスに「絵手紙の会」の方がいらして、ご指導してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 家から好きな野菜・果物を一つ持ってきて、それをよく見て鉛筆で下書きした後、絵の具で色を付けました。最後に朱印を押し、台紙に張り付けました。

↑ この絵手紙は、相模が丘地区にお住いの「人生の先輩方」に、敬老の日に合わせてお渡しする物です。「いつもありがとうございます」「健康第一」「笑う門には福来る」「いつまでも元気でいてください。」… 受け取る方々の姿を想像しながら、5年生は心を込めて文を描きました。

絵手紙の会の先生がとても丁寧に教えてくださったので、5年生全員納得のいく作品が出来ました。皆様のお陰で…地域との触れ合いが少しずつ増えて行く相模が丘小学校です。

クラブ活動

9月11日(月)2学期初めてのクラブ活動がありました。

イラスト・漫画クラブは、自分のタブレットで描きたいキャラクターを探し出し、それを見ながら集中してイラストを描いていました。自分の好きな物に集中している時の子ども達の目の輝きは特別です。

将棋・オセロクラブには、地域のボランティアの方がいらして、子ども達と一緒に将棋を楽しんでくださいました。クラブ活動は、子ども達が地域の方と触れ合えるとても良い機会になっています。いつもありがとうございます。

次回は9月25日です。

【おまけ】

昨日のプール(5年生)は、シャワーもそれほど冷たくなく、子ども達は気持ちよさそうにしていました。(監視で2時間一緒にプールにいましたが… プールサイドで日に当たった時の体力消耗を体感しました。プールの日は、いつもよりもゆったり休める時間…眠れる時間を取って、疲れを取るように…ご配慮宜しくお願いいたします。)

あいさつ運動(9月)

9月11日(月)朝焼けが綺麗な月曜日。今日は月に一度の「あいさつ運動」の日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相模が丘5丁目は、グリーンベルト(歩行者用道路)が狭く、交通量も多いですが、子ども達は、班長さん先頭に真っすぐに歩き、見守りの民生委員さんに「おはようごさいます」と笑顔で挨拶をしています。

 

 

 

 

 

 

子ども達の安全な登下校のために、たくさんの方々の見守りがあることに、感謝申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 

が丘のチカラ(日々の風景から)

9月7日(金)今日は「が丘のチカラ」…

静かに語り掛ける日々の風景からお届けします。

↑  保健委員会が、夏休みにリサーチしてきた「生き生きと生活するためのヒント」が、中央昇降口 考える人像の下に掲示されています。「質の良い睡眠をとるためには…」「やる気がでないのはなぜ?」etc… 子ども達それぞれの視点で、グラフや絵、文章で分かりやすく説明しています。(考える人も「なるほど…」と感銘を受けている様です)

↑ 5日 2年2組は、炊き立ての白米を、全員で完食しました(^^♪ 「ほかほかで美味しかった」みんなで残菜を少なくしようと、もりもり食べた跡です。 調理員さんもニッコリです。

相模が丘の子ども達に癒しの力をくれている…と言えば…やはりこの子です(^^)/ うさぎのキャラメルさんは今、低学年図書室で涼んでいます。休み時間にキャラメルさんに会いたくて、低学年図書室には多くの子ども達が集まっています。

水泳ボランティアさんも、現在約10名の保護者の皆様にご協力頂いています。

随所に「チカラ」を感じます。が丘のチカラは無限大です。(感謝)

嬉しいおべんとう♬

1年生の 図工の時間…ひょっこりお邪魔すると…そこには…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのお弁当の絵(*^▽^*) 見ているだけで嬉しくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

目玉焼き、ウインナー、おにぎり、餃子?シュウマイ…

これから紙粘土で作っていくことをイメージして、子ども達は、それぞれ自分の好きな物をたくさん紙に描いていました。

来週の今頃は、美味しそうなお弁当がずらりと、1年生の教室前に飾られていることでしょう。 楽しみです(^^)/