2022年12月の記事一覧

令和4年度 冬休み

12月26日(月)

ガランとした学校。廊下には、教室内の机・椅子がところ狭しと出されています。冬休み中に、各教室に床清掃が入り、ワックスをかけて頂く予定です。

 

廊下の掲示物は、2学期子ども達が頑張った証です。静かな学校の中で掲示物を見ていると、2学期の様々な出来事が蘇ってきます。

2022年。言葉では表せないくらい、たくさんの出来事がありました。

でも、どんな時も子ども達が目標に向かって取り組む姿に、私達教職員は沢山の力を貰ってきました。また、保護者・地域の方々の温かな笑顔と声かけに大きく背中を押していただきました。

今年1年間。皆様方のお力添えのお陰で、静かに終える事が出来そうです。心より感謝します。本当にありがとうございました。

年末は何かと忙しい日々だと思いますが、くれぐれもご自愛いただき、良いお年をお迎えください。

【お知らせ】

 冬季休業  R4.12.26(月)~ R5.1.9(月)

※学校が開いている日時… 12月26・27日 1月5・6日

8:30~ 17:00

※12月28日・1月4日は閉庁日となります。学校閉庁期間中の事件、事故等緊急連絡は学校教育課が受け付けます。

学校教育課 電 話:046-252-8739
時間帯:8時30分~17時15分

2学期終業式(表彰式)

12月23日(金) 空は晴れ、子ども達の心も晴れ晴れのようでした(^◇^) 今日は2学期最後の登校日。明日から冬休みです。

 

 

 

 

 

 

今朝も、水溜まりの氷が、冷たいけれど嬉しい子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

子ども達は、その手の中にいつもたくさんの宝物を持っています。こっそり見せてくれる時の子ども達は、とても可愛らしいのです。

↑ 今日は、体育館で「2学期終業式」を行いました。 校長からは「今年1年間で良かったことを、帰りまでに一つでも多く口に出して、プラスのエネルギーを体にためてください」という話がありました。

児童会からは「冬休みの約束」で、生活上で気を付けて欲しいことについてお話がありました。(中央昇降口に貼ってあります)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、2学期に受賞された人たちの表彰もありました。交通安全ポスター、防火ポスター、読書感想文コンクール、福祉作文コンクール、SDG’sコンクール、選挙標語等、約20人の子ども達が表彰されました。(写真がぶれてしまった人を紹介できず失礼しました)

たくさんの子が、自分の持てる能力を発揮し、このような機会を与えて頂けたことに感謝します。受賞者された人達に心からの拍手を!!!

国際教室 お楽しみ会

12月22日(木)3校時 今日は国際教室の「お楽しみ会」にお邪魔しました。

自己紹介は、日本語と英語で発表しました。言い方や単語が分からないところは、皆で助け合っていました。温かな関わりに、思わず笑顔になりました。

 

 

 

 

 

 

フルーツバスケットは…好きなフルーツの札をとりました。英語と日本語でフルーツの名前を言い、席をチェンジしていました。ルールが分からない子もいましたが、英語や日本語で教え合い、全員で楽しむことができました。今度、クラスに戻ってゲームをする時には、きっと迷わずできることでしょう。

最後は、先生が用意してくださった「クリスマスプレゼント」と「冬休みの日本語の宿題」を貰って、大喜びと悲鳴と?笑顔いっぱいの子ども達でした。

「これからの学校には、(中略)一人一人の児童(生徒)が、自分のよさや可能性を認識するとともに、あらゆる他者を価値のある存在として尊重し、多様な人々と協働しながら様々な社会的変化を乗り越え、豊かな人生を切り拓き、持続可能な社会の創り手となることができるようにすることが求められる。
「小(中)学校学習指導要領(平成29 年告示)」の前文より

外国につながりのある子ども達が、相模が丘小学校での学びを通して、自分に自信を持ち、未来を切り拓く創り手になることを願います。

餅つき大会

12月21日(水)曇り空の一日… 今日は「もちつき大会」でした。

 

 

 

 

 

 

朝早くから学校に来て、家庭科室を開け、お湯を沸かしたり、用具をセットしたり、社協の皆様は手早く餅つきの準備をされていました。

外にかまどを二つ作り、もち米がどんどんふやかされていきます。

ある程度の形にしてから、お餅つきです(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杵が重くて、上まで振り上げるのは大変だったようですが、子ども達も先生も、それぞれ持てる力を存分に使って「お餅つき」を体験しました。「よいしょ!!!」と言う声は、心の中で大きく掛け合いました。

ついたお餅は、家庭科室で「きなこ・あんこ・のり」を付けて頂いてパッキングして貰って、5・6年生に一つずつ配られました。(今日、欠席した子にも本当は渡したかったのですが…お餅が固くなってしまうのと、生ものだということで…涙を飲んで断念しました。)

「先生!楽しいね!こういうのはやっぱり楽しいね!」

「子どもが『こねてみたい』と言うので、アルコール消毒してやらせたのよ。今までやっていて初めてだわ。本当に素直ないい子達ばかりだわね。」 社協さん達の飾らない一言一言が胸の中で広がり、言葉にならない温かさに包まれ、本当に幸せなひと時でした。

3年ぶりの餅つき大会の開催は、社協の皆様のお陰で大成功に終わりました。用具からお米から…準備から後片付けから…全て第1・2・3・5丁目の社協さんにお世話になりました。

きっと今日の餅つきの事は、5,6年生の子ども達の心に深く残ると思います。社協の皆様…子ども達に貴重な経験を本当にありがとうございました。

4校合同クリスマス会

12月20日(水)に、相模中・相模野小・相武台東小・相模が丘小の支援級合同クリスマス会がありました。

 

 

 

 

 

 

会場は、相武台東小学校でした。(大変お世話になりました。)

 

 

 

 

 

 

自己紹介は、とても緊張?した子もいたようですが、しっかり言えました。

 

ゲームをたくさんしました。たくさんのお友達とする遊びは、いつもと違った楽しさがあったようですね。

 

 

 

 

 

 

 

サンタクロースは、今年もちゃんと来てくれました。いい子の皆さんに素敵なプレゼントを持ってきてくださって、一人ひとりに手渡ししてくれました。

3月まで一緒にお勉強していたお兄さん・お姉さんにも会えて、嬉しい楽しい時間でした。一人ずつ貰ったプレゼントも勿論嬉しかったようですが… 4校合同で、たくさんのお友達と過ごした時間が何よりものプレゼントだと思います。関係された先生方、支援員の皆様、子ども達に素敵な時間をありがとうございました。