最近の出来事
English day!(^^)!
9月28日(木)今日は3年~6年生までのEnglish dayでした。市内小学校のALT(英語の先生)が集まって、学年ごとに英語に親しめるように色々な取組みをしてくださいました。
3・5・6年生は、体育館で学年で集まり、たくさんのゲームを楽しみました。
4年生は、お休みがとても増えていたので… クラスに分かれてALTの先生方に10分毎にローテーションして頂き、教室でEnglishdayを楽しみました。
イレギュラーなスタイルにも快く応えてくださったALTの皆さん。子ども達にとって忘れられない1日になりました。本当にありがとうございました。
English day
Today, the 3rd to 6th grade students thoroughly enjoyed playing the games carefully prepared by their English teachers.
Many of the 4th graders had the day off, so I was disappointed that they wouldn't be able to have English Day, but thanks to the English teachers coming into the classroom, the 4th graders were able to enjoy English Day with smiles on their faces. It's done.
Thanks to everyone's cooperation, it was an unforgettable day. I'm really thankful to you! ️See you next year!! ️Thank you for your support.
できるようになったよ(^^)/
9月27日(水)朝晩に爽やかな風を感じる様になりました。(本日…2年生は若干疲れ気味の様子…昨日頑張って良く歩きました)
今日は、これまで未公開だった写真を紹介します。 ↓
なかよし級の授業の様子です。絵本「きょだいな きょだいな」の読み聞かせの後、「きょだいな○○」をみんなで想像して発表しました。先生の柔らかな声に子ども達が引き込まれて…自分の想いを(ルールを守りながら)自由に発表する眼が輝いていました。
4月から自分のペースで学びを積み重ねて…みんなで一緒に集中して勉強できる様になりました。
5年生は、学年の時間に大縄の練習をしていました。回っている大縄をよく見て、途切れず縄の中に入り飛べるようになったのは、4年生の時の猛特訓の成果です。
1年生。体育の時間、外でも真っすぐ?並んで(ちょっと横を向きながらですが…)先生の話に、素直に耳を傾けることができるようになりました。
化石展2週目。化石を見て古代を想像し、自分の世界を広げることができました。「できるようになったよ(^^)/」子ども達が自分の成長を感じた時に放つ光で、学校は輝きを増していきます。
2年生 麻溝公園へ!!!
9月26日(火)2年生は麻溝公園へ校外学習に出かけました(^^♪
友達と…動物と…自然と…たくさん触れ合えた素晴らしい1日だったようです。2年生と引率の先生方は…たくさん歩いて疲れましたね…ゆっくり休んでください。
クラブ活動②
9月25日(月)2学期2回目の クラブ活動が行われました。
(写真が小さくて失礼します。)サッカークラブは、担当の先生も一緒になってボールを追いかけていました。 陸上クラブは、カラーコーンとマーカーを使って、少し変わった「追いかけっこ」を楽しんでいました。ドッジボールクラブは、学年入り混じったチームで4戦行ったそうです。
身体を思い切り動かして…爽やかな表情の子ども達。楽しんで体力を付けています。
いつも変わらず…トイレのお掃除をして頂けることに感謝です。今週金曜日は…綺麗なお月様が見られますように…
コミコミスクール②
9月22日(金)コミコミスクール二日目です。(今日の校庭クリーンデイはできましたね… 晴れた空を恨めしく眺めました。)クリーンデイの準備をしていてくださった皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。
5年生は、「座間手話サークル」の皆さんに手話を教えていただきました。手話で会話をしている方々は、どんな機械を使って会話をしているのか…また、手話の自己紹介も教わりました。
今日も、折り紙の会は大盛況です(^^)/ くじらをたくさんいただきました。
6年生は「総合的な学習」を学年全体で学びました。避難所開設について…色々なシチュエーションを想定し、考え話し合い、避難することについて学びを深めました。
担任がお休みで… 急遽時間割変更があったクラスにも、たくさんの方が参観にいらしてくださいました。感謝です。
普段の授業であって…特別な授業を見て頂いた二日間でした。感想等は、是非職員に声をかけて頂けたら有難いです。
2日間ありがとうございました。
R6年度 コミュニティ・スクールのお知らせ
第2回学校運営協議会・地域学校連絡協議会
9月6日(金) 第2回学校運営協議会・地域学校連絡協議会を開催しました。
・学校運営協議会には、各学年から教職員が参加し、自己紹介をしながらご協力への感謝や、今後に向けての希望などをお話させていただきました。
・また、委員の皆様に、活動の3本柱である「安心安全」「環境整備」「学習支援」のどこを担っていただけるかを決めさせていただきました。
・令和7年度の創立50周年記念事業実行委員会についても説明し、了承をえました。
・地域学校連絡協議会では、上記に加え、夏のパトロールの報告がありました。
・猛暑の中、各団体の皆様にパトロールにご協力いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは楽しい夏休みを過ごし、元気に学校に戻ってきました。
・2学期も「一人ひとりが輝く学校」を目指して取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。
学校教育活動ボランティアのお願い
相模が丘小学校では、ボランティアを募集しています。
1 安心安全・・・学校内外の児童の安全に関わる事
①登下校の見守り(全学年)…校地内見守り
②運動会の校地内パトロール…6/1(土)AM 校地内見守り。すき屋、D2の駐輪に声掛け。
2 環境整備・・・学校内外の環境整備に関わる事
①花壇の整備(中庭、東門付近)…通年(ひまわりクラブの皆様、今 年度もお世話になります。よろしくお願いします。)
②環境整備…校庭フェンス沿いの草取り 通年
③校庭クリーンデイの参加(9/19(木)・9/20(金)AM)…児童・保護者と共に環境整備。何人でも
④トイレ清掃指導(4年)…4・5月。トイレ掃除の仕方の補助。3~6人程度。(今年度もお世話になりました。ありがとうございました。)
3 学習支援・・・児童、教師の学習支援に関わる事
①1年生の支援(4・5月)…各クラス1~2人。教師の指導の補佐(民生委員様、今年度も大変お世話になりました。今後とも宜しくお願いいたします。)
②支援級児童の補助…通年。支援級児童の個別学習の支援、交流級の授業の際、付き添い。何人でも。
③支援級さつまいもの調理実習補助…11月ごろ。さつまいもの調理実習の補助、準備、片付け
④プールの見守り(全学年)…9/2~9/13 プール指導中の児童の監視(実施の有無は、HPでお知らせする予定です。)
⑤戦争体験講話(6年)…12月末。戦争体験の話、当事者の思い、平和の大切さ(依頼済)
⑤昔遊び支援(2年)…1・2月。けん玉などの昔遊びを教えてほしい。10人程度
⑥ミシン補助(5・6年)…2・3学期。ミシンの扱いの補助。9人~
⑦クラブ活動の指導・支援(4.5.6年)…6/10・9/9・9/30・10/21・11/25・1/27・2/3・2/17・3/3(14:25~15:10)卓球(実施)・将棋オセロ・ドッジボール・イラストまんが・パソコン・バトミントン・ソフトバレークラブの指導・支援
⑧さくら道の花植え・落ち葉拾い等(3年)…毎年春・秋。新生さくら道の会の皆様にご指導いただいています。
⑨座間の昔話(2・3年)…2学期。座間の昔話、紙芝居、読み聞かせなど。何人でも。
⑩1年生と年長児の交流…3学期。1年生と保育園の年長さんと交流。
※ご協力頂ける方・ご質問等は、学校(担当 八巻)までご連絡ください。(046-254-8202)
第1回 学校運営協議会・地域学校協働連絡協議会
令和6年5月11日 第1回学校運営協議会・地域学校協働連絡協議会が開かれました。
任命状授与、自己紹介、会長、副会長、コーディネーター、書記会計の任命と承認、学校基本方針の承認等を行いました。
・学校運営協議委員は、自治会、社協などの各団体の輪番で決め、通常任期は1年です。しかし、来年度に50周年記念事業を控え、今回は任期を2年とすることになりました。
・学校基本方針についてはご承認いただきました。
・今年度の外壁工事の説明とそれに伴う懸案事項についてご協議いただきました。
学校運営協議会の後、地域学校連絡協議会を行いました。
学校からは、50周年記念事業にむけての確認や、パトロール、コミュニティ・スクールボランティアのお願いをさせていただきました。
地域学校連絡協議会に初めて出席した私(校長)は、地域の方の学校への温かい支援に大変感激いたしました。
これからどうぞよろしくお願い申し上げます。
R5年度 コミュニティ・スクールのお知らせ
令和5年度 学校評価
地域、保護者の皆様「令和5年度 学校評価アンケート」にご協力誠にありがとうございました。
結果については、令和6年度の教育活動に活かして参ります。今後ともご理解、ご支援のほど、宜しくお願いいたします。
地震・風水害(緊急時)対応について
地震・風水害の緊急対応は、こちらに基づいて対応しています。(本校全家庭には、紙面でお知らせしています。)↓
◎「24時間子どもSOSダイヤル」
[相談専用電話]
0120-0-78310(なやみいおう)あるいは 0466-81-8111
[利用時間]24時間・365日受付
◎「かならいん」電話相談… #8891 または 045-322-7379(24時間対応)
◎スクールカウンセラー 相談日
金曜日 9:30~16:00まで
※お子さん、保護者の方の相談を受け付けています。
ご希望の方は学校(担当 白鳥)までお電話ください。
◎学生ボランティア募集中
教員を目指す学生の方のボランティアを募集しています。詳しくは学校(教頭)までご連絡ください。
相模が丘小学校では、子どもたちに折り紙を教えたり、本を読み聴かせしたりしてくださる地域の方・保護者の方を募集しています。
☆折り紙の会
今年度は、担任が出張でいない時間に、クラスに入って折り紙を教えてくださっています。(ベテランメンバーが、優しく教えてくれます。)
☆読み聞かせの会
今年度は、月曜日・木曜日(8:30~8:50)に、クラスに入って本の読み聞かせをしてくださっています。
※「ぜひ見てみたい!!」という方は、学校(教頭)までお電話ください。お待ちしています。(☎ 046-254-8202)
が丘のチカラ
11月22日の給食(^^)/
米粉パン 味噌ラーメン ごまごぼう 牛乳
11月22日
今日は、相模が丘小学校、相模野小学校、相武台東小学校の3校の支援級のお友達が集まって行う、なかよし交流会がありました。
はじめの会は、相模が丘小の担当!
6年生が、はじめの言葉、やくそく、めあてをみんなの前で発表してくれました。
また、各学校自己紹介では、1年生から6年生まで、他の学校の皆の前でしっかりマイクを回してひとりずつお話しすることができました!
最後の6年生の感想もばっちり!
みんなで仲良く、誕生月仲間やどうぞどうぞゲーム、パラシュートなどを楽しみました。
相武台小学校までの移動中など、低学年の子と手を繋いであげたり、話しかけてあげたりする高学年の子の姿見られ、素敵だな!と思いました。
11月21日の給食(^^)/
黒パン コーンサラダ 秋野菜のミルク煮 牛乳
★1・2年生の収穫したさつまいも入り!
11月20日の給食!(^^)!
ご飯 魚のソースがけ 高野豆腐のみそ汁 牛乳
11月19日の給食!(^^)!
ツナときのこのピラフ ちくわのハーブ揚げ はくさいスープ 牛乳