最近の出来事

まん延防止を意識しながら…

4月28日(水)本日から、座間市もまん延防止等重点措置区域に加わりました。様々なことに留意して、今日も授業が行われています。

1年生が作った鯉のぼりが、風にのって泳いでいます。鱗には、1年生ひとりひとりのお顔が書かれています。

鯉のぼりをみて、喜ぶ1年生達。マスクの下は笑顔です。

5年生は、十分な距離をとって50M走に挑んでいました。校医さんから、「外では、熱中症予防も意識して授業を行ってください。」とご助言をいただきました。

体力テストの説明を真剣に見る2年生。静かな空気に包まれ給食を味わう3年生。給食の時間は1日の中で学校が一番静かになる時間です。明日から大型連休が始まります。「今だからできること。」に着目して有意義に過ごしてほしいと願っています。

1年生 練習給食

4月23日(金)1年生が、来週から始まる給食の練習をしました。

今日いただいたのはパンと牛乳だけでしたが、大きなおかず、小さなおかずの入れ物も運びました。配膳の仕方も習いました。

真剣な眼差しで先生を見つめる子ども達。先生のお話をしっかり聞くことができる素晴らしい相模が丘小学校1年生です。
来週から いよいよ1年生も5校時授業です。(火曜日~ 金曜日)

1年生を迎える会(^^♪

4月20日(火)校庭で1年生を迎える会が行われました。アーチをくぐり、嬉しそうに1年生が入場です。

校庭で、全員マスクをつけての開催です。

堂々とした児童会本部役員さんの挨拶からスタートし、各学年から、お祝いメッセージをいただきました。可愛らしく「一年生になったら」を歌った二年生。挨拶の大切さを教えてくれた三年生。ロングタイム昼休みの楽しさを教えてくれた四年生。一年生から溯って、運動会のダンスを披露してくれた五年生。そして軽やかなリコーダー演奏「ルパン三世のテーマ」と、力強いソーラン節を見せてくれた六年生・・・
どの学年も、一年生に「おめでとう」のメッセージをたくさん届けられたと思います。

一年生からは「ドキドキの一年生の発表がありました。「ドキドキするけどドンといけ!!!」歌詞のようにチャレンジして行ってください。これからも、まん延防止等重点措置期間に留意しなくてはならない事を理解し、感染予防をしつつ教育活動に取り組んでまいります。

避難訓練

4月19日(月)2校時 地震による避難訓練を行いました。1年生から6年生まで、避難訓練の目的をよく理解し、静かに早く避難しました。

「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない…」に加えて「ちかづかない・なかない」も大事な事として教わりました。「おかしもちな」…少し長いですが、いざと言う時に、自分とみんなの命を守る行動がとれるよう覚えていてください。

1年生の朝

4月14日(水)朝から雨。1年生が入学してから初めて「雨の日」の登校です。傘や雨具の片づけはどうなっているのだろう…と1年生の教室をのぞいてみました。

5,6年生の登校班長・副班長がしっかり1年生のお世話をしていました。

なんでもやってあげるのではなく「こうしたほうがいいよ。これは先生にだすものだからね」と丁寧に優しく声をかけ、1年生がするのを温かく見守っていました。今の5,6年生も、1年生の時に高学年にお世話をしてもらったことがこうして引き継がれ… 相模が丘小学校の大事にしたい伝統のひとつになっています。

離退任式

今日は、令和2年度をもって相模が丘小学校を去られた先生方を見送る離退任式でした。

感染症予防の点で、校庭での実施となった式でした。
長い間、相模が丘小学校を支え、導いてくださった先生方、調理員さん、
本当にありがとうございました。

皆さんに教えていただいたことを大切に、よりよい相模が丘小学校をつくっていきます。

第46回入学式です。

4月6日(火)、相模が丘小学校第46回入学式が行われました。

緊張と期待が入り混じった1年生が90名。本校に入学いたしました。式自体は短い時間でしたが、校長先生や1年担任の先生の話に大きな声で答え、温かく和やかな入学式となりました。

背筋をぴんと伸ばし、輝く目で見つめる1年生。ひとりひとりの可能性を最大限に伸ばしていけるよう、職員一同全力で取り組んでまいります。

令和3年度スタート!!

今週!いよいよ令和3年度がスタートしました。4月5日(月)校庭での着任式・始業式を予定していましたが、校庭の状態が良くなかったため、放送での式になりました。

9名の新しい先生方が、放送でご挨拶をされました。校長先生からは「小さな目標を大切に」というお話がありました。小さな目標を達成させることを積み重ねていくと自信がつき、最終的に大きな目標に近づける。というお話でした。

昨年度は、テレビ放送による集会が多くありました。テレビを通してでもしっかり話が聞ける力がつきました。今年度も、感染症対策をしつつ、様々な取組を行っていきます。今年度も本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。