2022年7月の記事一覧

七夕まつり(新生さくら道)

7月8日(金)~10日(日)に、新生さくら道の会の方々による「七夕まつり」が開かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風の影響により、期日をずらしての実施でしたが、さくら道を歩く人達に七夕の雰囲気を十分に感じさせてくださる素敵な催しでした。本校1~3年生の子ども達が短冊や折り紙で飾った笹も、風になびいてサラサラと優雅な音を立てていました。

「地域の人達に喜びと元気を」と、新生さくら道の会の方々は、日々精力的に活動してくださっています。今回も大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

7月2週目…

7月8日(金)7月2週目…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、生活科の学習で砂場で水遊びをしました。砂場と水道場を何度も行ったり来たり…友達とお山やトンネルを作って楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

2年生…体験入学で来ていた子との別れがありました。。短い期間でしたが、子ども達の心に残る素敵な時間になりました。また来年会えることを祈って…お別れしました。

SSS(スクールサポートスタッフ)さんは、暑い日も雨の日も…いつも変わらず丁寧にお掃除…書類印刷等…たくさんのお仕事をされていましす。トイレや印刷室は冷房が無いので大変暑い中のお仕事です。いつも感謝しかありません。

 

 

 

 

 

 

6年生…真剣に1学期の振り返りをしていました。1学期達成された目標、そして課題。協議を重ね、2学期の方向性を示している姿に「さすが6年」と感心していましたが…

↑授業が終わると、こんな楽しいお顔も見せてくれました。

色々なことがあった一週間。感染症拡大や、恐ろしく痛ましい…悲しいニュースの溢れる中、子ども達は一生懸命に生き、逞しく大きく成長していきます。

来週は、1学期最後の一週間です。子ども達が学習、遊びに精一杯力を発揮できるように…私達教職員も、保護者、地域の方と共に励んでいきます。

 

密着!給食室

7月7日(木)今日は、朝から教頭先生が給食室に密着です。(給食室点検ですが、今回は職場体験のような形で、密着させていただきました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人参を綺麗に洗い、星形に抜いています(今日は、星形の人参が心なしか多かった気がしました。教頭先生…頑張ったのですね( ;∀;))

 

 

 

 

 

 

大量の小松菜も、葉っぱの先まで綺麗に洗って…細かく切って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理員さんに教わって、大きな釜に具材を入れ、混ぜ、灰汁を抜き…

 

それぞれのクラスの缶に入れて…

 

 

 

 

 

 

各階の給食フロアーに届けるところまで、給食室のお仕事をされました。「調理員さん達が、毎日大変なお仕事をされているのが良くわかりました。」と、額にうっすら汗をかき、ニッコリ笑顔で答えられた教頭先生。

教頭先生も…毎日、来客や電話対応、学校の全ての情報を笑顔で受け止め対応し…朝早くから夜遅くまで大変なお仕事されています。

給食調理員さん、栄養教諭さん、そして教頭先生…普段子ども達の目にはつきにくい所で大変なお仕事をしてくださっているからこそ、学校が無事に運営されているのです。いつも本当にありがとうございます。体に気を付けて…これからもどうぞよろしくお願いいたします。

【つづき】

 

 

 

 

 

 

 

 

片付けも頑張ってくれました。一日本当にお疲れ様でした!!!

七夕

7月7日(木)今日は七夕です。

さくら道に飾っていただく笹に、1,2,3年生が飾り付けをしました。明日、新生さくら百華の会の方にお渡しし、さくら道に飾っていただきます。(さくら道七夕祭り…7月8日(金)準備 ~10日まで開催されています。是非お立ち寄りください。)

素敵なお辞儀…6年生の挨拶がみごとです。それを見て1年生も真似をして…どんどん挨拶が良くなっています。5,6年の力は大きいです。

7月6日 通常登校です。

7月6日(水)雨雲は南西に進みました。ポツポツと雨がふることはある予報ですが

青空・太陽も見えています。

本日は 通常授業です。保護者・地域の皆様、色々とご心配をおかけいたしました。ご理解・ご協力をありがとうございました。今日も、いつものように、校門で子ども達を迎えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

避難した1年生のあさがお達。今日は、お外に戻します。1年生にエールを!!相模が丘小学校の子ども達、職員にエールをよろしくお願いいたします。

【おまけ】

本日、学校からのLINEが全てのご家庭に無事に配信されたか…心配でした。先週末、大手通信会社が通信障害を起こした事例等を考えると、もし学校からの配信が届かなかった時、非常時にどう行動したら良いか…子ども達が自分で考えて行動することを、今後もしっかり教えていく必要があると深く感じました。ご家庭でも、非常時の対応について、お子さんに「自分で考えて行動すること」を日頃から具体的にお話して頂けると幸いです。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

7月6日の登校について

 明日(7月6日)は、朝から台風4号(温帯低気圧)の影響で、座間市も大雨になる予想があり、座間市の小中学校は、登校を遅らせる等の対応をとる可能性があります。

 明日の登校については、6時以降にLine配信を行います。内容を十分にご確認ください。

 なお、明日6時の時点で、座間市内に「大雨」「暴風」「洪水」等の警報が出されていた場合、Line配信の有無に関わらず、自宅待機をしてください。

 朝のお忙しい時間の対応となるかと推察いたしますが、状況を鑑み、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

水泳教室最終日!!(5・6年 着衣水泳)

7月5日(火)…

朝は、こんなにも気持ち良い青空が広がっていました。

今日は、プールで5・6年の着衣水泳の授業がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年ぶりの着衣水泳。自分を守るための大事な授業です。皆、真剣に授業を受けていました。学びを生かして、夏休みを楽しく過ごして欲しいです。5.6年の保護者の皆様、たくさんの準備物へのご協力 ありがとうございました。

 

あげはさん、さようなら(3年)

7月4日(月)3年生が、大事に育てていたアゲハの幼虫…CSの委員さんから頂いて、大事に育てていたアゲハの幼虫が…

こんなに立派な 蝶になりました。3年生は、朝から大喜び!!しかし… 「成虫」になったということは、ここを飛び立たなくてはなりません。。。。

「あげはさん、元気でね」「大きく羽ばたいて、広い世界で楽しんでね」「鳥に食べられないでね… 逃げるんだよ…」3年生のたくさんの思いを背に…

 

 

 

 

 

 

 

 

アゲハは、元気に羽ばたいていきました。広い空を見上げる3年生。生き物を大事に育てて、巣立っていくのを見送る3年生の表情がとても印象的でした。

暑い1週間でした。

7月1日(金)7月に入りました。暑い熱い1週間でした。来週は、少し暑さが落ち着き、体育等もできるようにと願う…今日です。

 

 

 

 

 

 

1年生の教室の前は、涼し気なTシャツがたくさん飾ってあります。こんなTシャツを着て、夏を過ごしたら、それだけで楽しくなりそうです。クレヨンの使い方、真っすぐに線を描く練習をしながら作った一品です。

2年生の「水泳教室」の様子です。みんなで水の感触を楽しみました。1~6年生まで、全学年 水泳教室が実施できました。(保護者の皆様、準備等ご協力ありがとうございました。)

来週は、5,6年生が「着衣水泳」の授業をし、今年度の水泳教室は終了となります。

最近、水の事故のニュースも増えてきている傾向にあります。ご家庭で水辺で遊ぶ際の注意を、今一度確認していただくよう よろしくお願いいたします。