2022年11月の記事一覧

全校集会 〇×クイズ(集会委員会)

11月29日 8:30~8:50

今日は、集会委員会による「〇×クイズ集会」です。

 

 

 

 

 

 

全校児童が、校庭に一斉に集まるのは、一年生を迎える会・表現発表会の次で、今年度3回目です。集会委員会さんは、緊張の面持ちでしたが、休んでいる人の分も手分けして協力し、一生懸命に進行を務めました。

 

 

 

 

 

 

中休み、昼休みを使って、画用紙にクイズを書いたり、司会の練習をしたり…集会委員会さん達は本番までも一生懸命に取り組みました。はっきりと言葉を話すこと、全体をイメージして進行の練習をすること等、今日の振り返りを生かして、きっと3学期も楽しい集会を提案してくれることを期待し、応援しています。

2年生の折り紙は…?

11月28日(月)底から冷える寒さが身に染みる一日になりました。

 

 

 

 

 

 

寒い朝でしたが、今日も元気に挨拶運動!!今日の当番の人は、いつにも増して元気で(*^-^*)道路にまで「おはよいうございます」の声が響き渡っていました。 元気は出すものだと学びました。

↑ 4校時目。2年生の教室を覗いてみると…一生懸命に折り紙を折っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている 〇年生のお兄さん、お姉さんへプレゼントするそうです。掃除を一緒にしてくれて、色々教えて貰っている御礼だそうです。どんな形になるのか…乞うご期待!です。お礼の気持ちが届きますように。

【おまけ】

 

折り紙の傍に、迫力ある恐竜が!!子ども達の創造力は、どんどん広がっていきます。

廊下から見える物…

11月25日(金)11月最後の金曜日です。今日の空も透き通った青です。

11:30過ぎ… 中央玄関前のキャラメルさん(ウサギさんの名前)は、とても眠そうです。今、中休みに「キャラメルキャンペーン」で、たくさんの人達に抱っこされています。授業中は、キャラメルの休憩時間です。

飼育委員会さんは、全校に向けて「ウサギに好かれるポイント」を調べてポスターを作りました。キャラメルさんと仲良くなりたい一心で、1,2年生がしゃがんで一生懸命に読んでいる姿を良く目にします。

 

 

 

 

 

 

4年生の教室前は、ステンドグラスをイメージした素敵な作品が飾ってありました。自分の好きな物をカラーシートを切って貼り付けた力作です。廊下を歩いていると、幻想的な気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

なかよし級の前を通ると、先日の運動会の興奮が蘇ってきます。競技に参加した時の、自分の手や足の動きを細かく振り返りながら、絵を描いて切り抜いていました。今にも動き出しそうな素敵な絵に仕上がりました。

6年生は、「バカヤロー先生」の読書感想画を仕上げました。座間市役所の隣にある救急センターの入り口近くに行って、庵先生の胸像にも触れて欲しいです。「ここに聖医ありき」

 

落ち葉拾い(3年 新生さくら道にて)

11月24日(木)晴れました。昨日の肌寒さから一転して、今日は半袖でも気持ちよい小春日和です。(少し眠そうにしている人もチラホラ…昨日の夜、カタールに想いを寄せて…興奮の時間を過ごしたのでしょうか)

 

 

 

 

 

 

背中に暖かな日差しを浴びながら、3年生は「さくら道」に出かけました。新生さくら道の会の方々と一緒に落ち葉拾いをするためです。昨日の雨で、葉っぱが地面に張り付いていて取りにくそうでしたが…

「掃除のやり方は、子ども達に任せています。箒、ちり取り、クワ等…子ども達が自分で考えて、掃除をしていますよ」と、新生さくら道の会の会長、石川さんが笑顔で答えてくれました。

 

 

 

 

 

 

友達と声をかけ合い、軍手を真っ黒にさせて、3年生は一生懸命に落ち葉拾いをしました。綺麗になっていく桜並木を見て、気持ちもすっきり!お掃除をすると、自分が気持ちいいのですね。

笑顔で見守ってくださった 新生さくら道の会の方々。

子ども達がいなくなったあと、そぉっと後片付けをしてくださっていました。温かな背中が印象的でした。良い経験をさせてくださり、ありがとうございました。

冬咲きの桜が、そんな私達を優しく見守ってくれていました。まだまだ3部咲きです。1年間、桜の花に包まれている相模が丘が、これからもずっと笑顔で包まれますように。

勤労感謝の日

11月23日(水) 今日は勤労感謝の日です。

「食」に感謝することから始まった祝日です。ご飯がいただけること。そこまでの多くの方の働きにも感謝したい日です。

人々の勤労をねぎらう今日は、家族や近くの人達に「ありがとう」「おつかれさま」 「いただきます」「ごちそうさま」等の言葉を、いつもよりちょっと心をこめて…伝えていきたいですね。

↑ 昨日1年生の手の中にいたトンボは、今日は元気に空を飛んでいるでしょうか。「すぐに逃がすよ」と言って、少し寂し気にしていた1年生でした。

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動も、今週で3週目です。1年生に囲まれている6年生の顔は、とても優しくて少し大人っぽく見えます。

「先生にもあげる」と、あいさつシールを貰いました。(シールは、大人でも嬉しい物です)

あいさつ運動に一生懸命に取り組んでいる児童会・5・6年生にも 心から「ありがとう」を伝えます。