2023年11月の記事一覧

服の力プロジェクト

11月9日(木)今日も暖かな一日でした。明日は雨が降るのでしょうか…

昨日、「服の力プロジェクト」の回収箱を覗いてみたら…たくさんの子供服が入っていました。

そして…新たな「ネコ型回収箱」も出現していました。夕方、そっと学校にいらして、そっと服を入れて行かれる保護者の方の後ろ姿に感謝しました。皆様のご協力のお陰で、着実にお洋服が集まっています。ありがとうございます。(B棟の回収箱は、2-2の前にあります。)

【豊作】

1・2年生が、お芋ほりをしました。今年は大きなおいもがたくさん採れたようです。11月末頃に、とれたお芋で、「おいもパーティー」をする予定です。、楽しい時間になりそうです。

暖かな昼休み

11月8日(水)11月に入って、1週間経ちますが…学校では半袖の子ども達が元気に活動しています。(お陰様で欠席者がかなり減ってきました。子ども達の健康面のご配慮に感謝します。)

昼休み。元気に遊ぶ子ども達(^^♪

ジャングルジムでも、つき山でも遊べるようになって、子ども達は大喜びです。

どんぐりも沢山落ちていました。一杯拾って、図工の作品に使うのでしょうか?? 校庭の自然から「秋」を感じます。

体育館の白い外壁が、青い空に映えます。体育館の屋根と外壁が綺麗になって、雨漏りの心配もなくなりました。(総務課、工事の皆様に感謝です)どうもありがとうございました。

行事朝会(体育館)

11月7日(火)明け方、酷い風雨でしたが、子ども達が登校する時には雨も止んでいました。(空を見上げて感謝しました。登校時に「警報」が出ていない時の安全な登校について、子ども達に教えて行く必要があると感じました。)

 

11月6日から始まった「挨拶運動」です。代表委員の人達が、朝から元気にあいさつをしてくれていました。

今日は3年10か月ぶりの「全校体育館での行事朝会」でした。久しぶりの全校集合型朝会の景色に、感慨深い思いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「SDGsエコポスターコンクール」「創意工夫展」「ひまわり写生コンテスト」「読書感想文コンクール」…たくさんのコンクールで入賞された11人の人達が表彰されました。(全員写真が取れなくてすみません)賞状を貰った時の大きな拍手。トロフィーやメダルを紹介した時の「おー」という歓声… 全校にお祝いして貰っていることが、表彰されている人達にたくさん伝わったと思います。聞く姿勢もとても立派でした。

「集合型」「リモート型」…今後は、その目的によって形を選んで集会を開催したいと思います。

市長学校訪問

11月6日(月)朝は眠い目をこすりながら登校する子ども達でしたが、中休みにはいつものように元気に校庭を走り回る姿が見られ、安心しました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 今日は佐藤市長が、学校の様子をご覧に来校されました。子ども達は、間近で会う市長に少し驚きながらも「こんにちは」と、大きな声で挨拶をしていました。市長からも温かく声をかけて頂き、嬉しそうな子ども達でした。お忙しい中、本校の様子をご参観いただき、ありがとうございました。

 

【お帰りなさい 3年2組・3組】

 

3年2組・3組も、今日は元気に登校です。A棟2階が、一気に華やぎました。子ども達の元気が輝いていた3年生の教室でした。

なかよし交流会(相模野小・相武台東小・相模が丘小)

11月2日(木)相模野小学校で「なかよし交流会」が開かれました。(支援級交流会です)相模野小・相武台東小・相模が丘小の3校の子ども達が集まりました。

 

 

 

 

 

 

相模野小学校の体育館前には「ようこそ、さがみの小へ」の看板が貼られていました。嬉しい気持ちで、体育館に入りました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、学校ごとの自己紹介から始まり…

 

 

 

 

 

 

準備運動 EXダンス体操!!で体をほぐしました。楽しい音楽と…アフロの体操のお兄さんに、子ども達は大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

「誕生月仲間」では、 一つの大きな輪になって、歌を歌いました。1月から順番に12月まで、自分の誕生日月の時に輪の中に入って、スキップをしたり、ダンスを踊ったりしてお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 一番盛り上がった「パラシュート」↑ みんなで、パラシュートの端を持って、上げたり下げたり… 最後は大きなパラシュートを作って、みんなで一斉に手を放しました。 大きなパラシュートを膨らませるために、みんなで力と気持ちを合わせて膨らませました。

とても楽しい交流の時間になりました。準備を進めてくださった相模野小学校の先生方、そして支援級の先生方のお陰で、子ども達の良い思い出となったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 学校に着いてから、ピロティで振り返りの会をしました。「楽しかった」「いい思い出になった」と、子ども達は、笑顔で発表していました。また、この日で転校してしまうお友達にも「相模が丘小学校を忘れないでね」「転校した学校でも頑張ってね」と優しく声をかけていました。

個別最適な学び、協働的な学び…、「なかともひまたん」では、支援級担当教諭と支援員さん達が、こどもたち一人ひとりに合わせて、丁寧に支援を進めています。家族の様な温かな空気の中で、子ども達が成長しているのを感じました。