日誌

2021年9月の記事一覧

ペッタン♩コロコロ♬

9月29日(水)1年生の教室が楽しそうな雰囲気…

絵具とローラーを上手に使って、画用紙にペッタンペッタン♩いろんな形が描かれていました。自分が予想もしない絵に自分でもびっくりしているようでした。この絵が廊下に飾られたら、気持ちが明るくなりそうです。

3年生は、保健のアンケートに答えていました。新型コロナウイルスが子ども達に及ぼす影響について、常に把握し対応していきます。子ども達が笑顔の下に隠している気持ちに寄り添い、支援を続けていきます。

委員会活動

昨日(9/27)6校時目に、2学期初めての委員会活動が行われました。

飼育委員会は、キャラメルさん(学校のうさぎさん)に関するクイズを考えていました。環境委員会は、掃除用具を入れるロッカーの中が綺麗になるようなキャンペーンをするみたいです。集会委員会は、コロナ禍でも、みんなが楽しめる集会について話し合っていました。自主的な委員会活動により、子ども達が自分たちで学校をつくる意識が高まっていきます。10月からの5,6年生の活躍が楽しみです(^^)/ 応援してます。

秋晴れの空の下、思いっきり遊んで気分転換!体ほぐし!大事な時間ですね。
運動した後は、授業も集中して受けられるでしょう。

服の力プロジェクト!!!

9月27日(月)秋が始まる…9月の最終週です。

6年生、総合的な学習の時間の最中…廊下を歩いていたら…
「先生!!!見てください」と、彼女が差し出したその設計図は「服の力プロジェクト」の一環として取り組むリサイクルボックス…ならぬリサイクルロボットでした。この中にいらないお洋服を入れてもらうそうです。たくさん集まると良いですね。

6年生、音楽の授業です。
歌っていいレベルになったら、どんな風に歌うか…今は譜面を前に思いを馳せ巡らせています。10月に歌える日が来ますよう…今は感染症拡大予防に励みます。

トコトコ…lalala♬

9月24日(金)体育館に行ってみました。

2年生が生活科の学習中でした。 おもちゃを作った後、動き具合を見ながら遊んでいました。輪ゴム・乾電池・ストロー・紙コップ等、上手に使っていろんなおもちゃが出来ました。トコトコトコ…と 静かな体育館におもちゃの動く音が響いていました。時々友達とにっこり見つめ合ってアイコンタクト!友達との関わり合いは、いつ、どんな状況でも大切にしています。

学習端末を利用して

9月22日(水)5年生のあるクラスの授業風景…

図工の作品紹介をするための資料を作っていました。写真を撮り、文章構成を考えながらタブレットに向かっています。もう一つのクラスは社会の調べ学習をしていました。「マスの養殖」について調べたことを付箋に打ち込んで貼っていきます。学習端末の安全な使い方を学びつつ…新しい使い方に挑戦して欲しいです。