最近の出来事

11月27日

マラソンタイムの様子です。(写真は昨日のもの)

みんな、スタートを今か今かと待ち、体育委員さんの合図と同時に駆け出します!

楽しんで、体力作りしながら、続ける力、頑張る力もつけていきたいですね。

 

★さいごまで頑張る子

★健康でたくましい子

こんな子が育っています。

 

11月26日

支援級さんでスイートポテト作りをしました。

みんなで協力して、調理することができました。

 

民生委員さんが手伝ってくださり、大変たすかりました!!

 

おいしいスイートポテトができあがりました♪

 

11月25日

今週はマラソンタイムです。

今日から29日まで、中休みにマラソンにチャレンジできます!

自分のペースで楽しみながら挑戦できるといいなあと思います。

 

 

11月21日

今日は1年3組で研究授業がありました。

国語「どんな おはなしが できるかな」

挿絵を見ながら、お話を考える授業です。

ペアで会話をしてから、一人ひとりお話を書きます。

 

おはなしを作るって、すごく難しいことです。

でも、みんな、先生のお話をしっかり聞いていたので、会話を上手につなげて、お話を書いていました。

あまりの素晴らしさに、びっくり!!

特に、ペアで、役の動物になりきりながらの会話がとっても素敵でした♬

こんないい顔で、ペアトークができるのは、やさしく話して、温かく聞くことができているからです。

見ているこちらまで、笑顔になりました。

 

11月20日

今朝は、「昨日の相丘小祭り、楽しかった!」「〇〇のゲームが1番楽しかった!」などと教えてくれる子が多かったです。

寒い朝でしたが、ほっこりできました。

写真は1年2組。

音楽が変わると、自分のいるステージを変えて次の種目に移ります♪

スムーズに、それぞれの運動に挑戦できていました。