2025年度の出来事

11月21日

今日は3年2組で研究授業がありました。

国語「ちいちゃんのかげおくり」です。

ちいちゃんがかげおくりをする2つの場面、を比べてその時のちいちゃんの気持ちを考えました。

みんなとても落ち着いて学習に集中し、お互いの意見に耳を傾けていました。素敵でした!

「「

 

写真はないのですが、1年2組でも道徳の授業が行われました。

「やさいむらのこどもたち」

こちらも自分の考えをしっかり伝えあうことができ、また友達の意見を聞いて考えが深まっていく姿が見られました。

感心してしまいました。

11月18日

今日は、イングリッシュデイです。

今年から1~6年生、全学年が参加しています。

 

たくさんのALTの先生方が相模が丘小学校に集合♬

初めての1・2年生も楽しく活動できました。

 

 

11月14日

明日は相模が丘小学校50周年記念式典です。

本日全校発表をして、お互いの発表を見合いました。

そのあと通して、リハーサルも行いました。

・・・・・☆☆☆・・・・・

スローガン通り、

「一人ひとりが輝く」姿・・・圧巻でした!!

 

明日は3年生も2年2組さんも登校できます。

全校揃って、全力の演技を披露できること、今から楽しみです。

 

児童の皆さん!!

今日も本当に素敵でした!

明日も全力でやりきりましょう!!

 

 

 

11月11日

インフルエンザが流行っています。

昨日は4年1組、本日は2年2組が学級閉鎖に、3年生が学年閉鎖に入りました。

一生懸命練習してきた土曜日の50周年記念式典には、元気で登校できますように・・・。

体調管理にご留意ください!

 

50周年記念植樹を行った花壇、こんなに綺麗に整えていただきました!!

ありがとうございました。

 

こちらは、東門脇の花壇。こちらも新しい苗を植えていただきました

11月6日

今日は芸術鑑賞会がありました。

午前中に1.2.3年生が、午後に4.5.6年生が鑑賞しました。

 

ふしぎ駄菓子屋銭天堂の人形劇をみんなで楽しみました!

私たち世代にはなつかしい「ひょっこりひょうたん島」のひとみ座さんの公演です。

子ども達が、劇の中に入り込んでいて、登場人物に一生懸命声をかけている姿が微笑ましかったです♬

感想を聞くと「楽しかった~!!」と本当に楽しそうな声が笑顔とともにかえってきました。

すばらしい時間を過ごせました。

ひとみ座さん、ありがとうございました。