最近の出来事
9月19日
今日、明日(19日、20日)はコミコミスクールです。
同時に校庭クリーンデイを実施しています。
今日は3年生と保護者・地域の方が校庭の東側をきれいにしてくれました。ご協力ありがとうございました!
5年生は、「星の会」の方にお越しいただき、手話についてお話を聞いたり、身近な手話を教えていただいたりしました。
子どもたちが身を乗り出すように授業を受けている姿が印象的でした。
9月17日
4年生、連合音楽会にむけて練習が進んでいます。
今日は6時間目に体育館で学年練習がありました。
明るい歌声が体育館に響きます。
今日も素敵でしたが、きっともっともっと上手になることでしょう♬
楽しみです。
6先生は図工で、未来の自分をイメージした紙粘土の作品を制作していました。
どの作品もとても魅力的で、完成して展示されるのが楽しみです!!
「本当になれるかわからないけど・・・」という声がありました。
もちろん、それはわかりません。
ですが、どんな夢も、そうなりたい、そうありたいと思うところから始まるのです。その気持ちを大切にしてほしいなあと思います。
そして、友達の夢や願いも大切にする人でいてほしいです。
9月13日
今日で水泳学習が終了しました。
用具の準備や健康観察等、ご協力ありがとうございました。
また、見守りのボランティアに参加してくださった皆様、ありがとうございました。
天候により中止になってしまった場合もあり、がっかりさせてしまったこともあったかと思いますが、おかげさまで、どの学年も楽しく学習ができました。
今日の3・4校時は6年生が着衣水泳を行いました。
最初に、着衣で水に入ると体が重く、動きにくくなることを体験しました。
万が一おぼれた場合、1番大切なことは「浮いて待つこと。」
ペットボトルなどを使って、浮いて待つことを練習しました。
6年生は、ペットボトルを胸に抱えたり、あおむけになり首の下に入れたりして、浮いてみることができていました。
事故がないことが1番ですが、万が一の場合にも自分の命を守れるよう、しっかり今日の学びを覚えていてほしいと思います。
また、おぼれている人を見たときには、ペットボトルやボールなど浮くものを投げ入れるなどして、救助に役立ててほしいです。
9月13日の水泳について
1,2校時 4年生 → 実施予定
3,4校時 6年生(着衣泳) → 実施予定
※急な天候の変化で実施を見送る場合があります。その際は、このHPにてお知らせします。
9月12日(木)の水泳について
1,2校時 3年生 → 実施予定
3,4校時 1年生 → 暑さ指数が危険値を超えているため中止
※急な天候の変化で実施を見送る場合があります。その際は、このHPにてお知らせします。
9月10日
今日は3年2組で研究授業が行われました。
国語「ポスターを読もう」の学習。
ペアで相談したり、一人でじっくり考えたりしながら、ポスターに書かれていることを見つけ出したり、工夫を発見したりしていました。
宮下元校長先生や、他のクラスの先生方も参観してくれたので、授業が終わると子ども達は「緊張した~」とつぶやいていました。
それだけ、一生懸命に取り組んだということですね!
9月11日(水)の水泳について
1,2校時 支援級 → 実施予定
3,4校時 4年生 → 実施予定
※急な天候の変化で実施を見送る場合があります。その際は、このHPにてお知らせします。
9月10日
4年生図工「ギコギコ トントン クリエイター」
今日の作業は、「ギコギコ」でした!
友達と協力しながら、のこぎりを使って板を切ることに挑戦していました。
みんな上手に切っていてびっくり!
9月10日(火)について
1,2校時 2年生 → 実施予定
3,4校時 1年生 → 実施予定
3,4校時 3年生 → 実施予定
※急な天候の変化で実施を見送る場合があります。その際は、このHPにてお知らせします。
9月9日
今日は2学期最初のクラブがありました。
4年生から6年生までの高学年の児童が一緒に活動します。
卓球、イラスト・まんが、理科、パソコン、家庭科、将棋・オセロ、バトンダンス、バトミントン、ドッジボール、陸表、サッカー、バスケットボールの12のクラブがあります。
どのクラブも楽しそうに活動していました!
サッカー
ドッジボール
パソコン
理科
家庭科
(全部は撮りきれませんでした・・また次回以降に!)
9月9日(月)の水泳について
1,2校時 5年生 → 実施予定
3,4校時 6年生 → 実施予定
※急な天候の変化で実施を見送る場合があります。その際は、このHPにてお知らせします。
9月6日
今日は2学期最初の折り紙の会がありました。
今日もたくさんの子ども達が、ランチルームに集まり、楽しくヨットの折り方を教えていただきました。
「もう一つやってもいい?」「黒の折り紙で作ってもいい?」
とやるきまんまんでした。
ありがとうございました!
9月6日(金)の水泳について
1,2校時 3年生 → 実施予定
3,4校時 支援級 → 実施予定
※急な天候の変化で実施を見送る場合があります。その際は、このHPにてお知らせします。
9月5日
今日も気持ちのよい晴れ空の下、4・5・6年生の水泳学習が行われました。
1年生の教室前には、おいしそうなお弁当が!(2・3組)
そして1組では、お弁当作りの真っ最中でした♬
みんな真剣!
2年生でも、1組、2組がちょうど図工で、とろとろえのぐで絵を描いていました。完成が楽しみです!
音楽室では、支援級さんのリトミック教室。
今日も身体中で、音楽を楽しんでいました!
9月5日(木)の水泳指導
1,2校時 4年生 → 実施
3,4校時 6年生 → 実施予定
5,6校時 5年生 → 実施予定
※急な天候の変化で、実施を見送る場合もございます。その都度お知らせいたします。
9月4日
今日は、1年生、2年生の水泳学習が実施できました!
今朝は「今日のプール、楽しみ!」と登校してくる笑顔の1・2年生が目立ちました。
見守りに来てくださるボランティアの方のおかげで安心して指導ができます。ありがとうございます。
帰りに、「小学校初めてのプール、楽しかった人~?」の問いにみんな元気に「は~い!」と答えていました!
9月3日
今日は、雨で水泳学習が実施できませんでした。
朝から、「今日はプールにはいれるかな?」と心配しながら登校する姿が見られたので、とても残念な気持ちになりました。でも、もっと気持ちの良い日いに入れることを期待したいと思います。
今日は、体育館に通りかかった時、支援級のみんなが楽しそうにバスケットをしているところでした!
みんな素敵な笑顔で、ボールを投げ入れていました。
9月4日(水)の水泳指導
本日の水泳指導予定
・1,2校時 2年生 → 実施
・3,4校時 1年生 → 実施予定
台風の影響による臨時休校
8月30日(金)、座間市内に警報が発令されていますので、臨時休校となります。
8月29日
2学期が始まりました。
今日は登校班保護者顔合わせがあり、たくさんの方が児童と一緒に登校してくださいました。ありがとうございました。
久しぶりに会う子ども達は、背も伸び少し大人びたように感じました。
子どもたちのあいさつから元気をもらって、2学期、スタートです。
登校の前に校内を回ると、どのクラスも黒板に担任からのメッセージがかかれていました!
みんなに会えるのを楽しみに待っていた、先生達の児童への想いを感じました。
明日から、また一緒に頑張っていきたいと思います。
8月28日
昨日は、始業式を前にPTA夏季パトロールが行われました。
写真のようにたくさんの方が参加してくださり、通学路や近隣のお店などを回ってくださいました。
ありがとうございました!
明日から2学期が始まります。
先生方も夏休みしっかり勉強して、みなさんが戻ってくるのを楽しみに待っています!
7月10日
今日は支援級さんでピザパーティが行われました。
楽しいパーティは残念ながら見に行かれなかったのですが、ピザのおすそ分けをいただきました。
届けに来てくれたみんな、笑顔で、楽しかった様子が伺えました♪
おいしくいただきました!
7月9日
今日は、1年生が生活科「みずで遊ぼう」を行いました。
空き容器やハンガー、うちわなど様々なものを持参して、工夫して遊んでいました。
水でっぽうでまとあてをしたり、地面に絵を描いたり、シャボン玉をしたり、砂場で穴をほったり・・・。
みんなの笑顔がはじけていました!
7月5日のパスタスープには、天の川に見立てたパスタソースに、星形のにんじんが入っていました!
そのにんじんは、写真のように三橋教頭先生が型抜きをしてくれたものです★
この日、教頭先生は給食室のお仕事を見学に行かれました。調理員さんたちは、冷房がついていても暑い調理室で、一生懸命仕事をされていて、改めて「大変なお仕事をしてくださっているなあ」と感じられたそうです。
感謝して、残さずいただきたいですね!
7月5日
今日は、七夕まつりの開会式に3年生が参加する予定でしたが、熱中症が心配されるため、残念ながら参加を見合わせることとしました。(熱中症警戒アラートも出ていました)
教頭先生が開会式に参加してくださいました。
ぜひ、相模が丘小学校の七夕飾りを見にお出かけください。
今日は1学期最後の代表委員会がありました。
児童会役員、代表委員、各委員長、みんなしっかり自覚を持って話し合いに参加していました!!
7月3日
七夕の飾りつけ。今日は2年1組が行いました。
みんなの願いをこめた七夕飾りの完成です♪
5年2組が、体育でリレーのバトンパスの練習をしていました。汗をかいて、暑そうだけれど、チームで協力して取り組んでいました。
1年生も隣りで、転がしドッジボールかな?
歓声があがっていました。
7月2日
今日は1年2組が、七夕の飾りつけを行いました。
みんなの願いごとが、どれも素敵でかわいくて・・・。
一緒に願っております。
4年2組の外国語活動の様子を中学の先生が参観に来てくださいました。
今日は「時刻や日課の言い方やたずね方に慣れ親しむ」ことが目標です。意欲的に活動していました。
3年1組は理科でホウセンカの観察です。ずいぶん大きくなりました!
7月1日
今日から7月!あと3週間で1学期も終わります。1学期のまとめをしっかりして、4か月の成長を感じながら夏休みを迎えてほしいと思います。
今日は、2年生が青コースの学区探検に出かけました。
こちらは6年生。ソフトバレーボールに挑戦中です。
1年生は七夕飾りと短冊を願いをこめて笹に結び付けました。
みんなの願いがかないますように!
6月28日
今日は金曜日、雨の中の登校でしたが素敵な挨拶が返ってきました。交通指導員の秋元さんからも、今日は挨拶がとてもよかったと褒めていただきました。とても嬉しいです。
5年生がタブレットを使って発表をしていました。
すごいなぁと思わず見入ってしまいました。
6年生はリコーダーの練習をしていました。さすが6年生は難しい曲もこなしていました。
6月25日
今日は2年生の遠足です。江の島水族館に出かけます。
学年児童会さんの司会でしっかりと朝の会をして、笑顔で出発しました。
6月24日
6月21日は1年生の遠足でした。
はまぎん子ども宇宙科学館に行ってきました♪
楽しく遊びながら宇宙の不思議に触れることができました。
プラネタリウムでは、きれいな月やたくさんの星を見ながら、星の動きや星座などについて学習しました。
1年生は、どこでもとてもマナーよく過ごすことができていて、感心しました!
写真は20日のものです。
支援級さんで、リトミックの教室がありました。
仲良く、楽しく、音楽に合わせてからだを動かしたり、リズムづくりをしたりしました。
先生、ありがとうございました。
6月20日
今日は「自転車の安全な乗り方教室」(4年生)が行われました。
交通安全協会からは18名もの指導員さんにお越しいただき、指導をいただきました。
自転車の貸し出しにもたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました!
4年生は、しっかり話を聞いて、実技も体験しました。また車からは、外の人が見えにくい、見えない場所があることも確かめました。
今日の学習これからの安全運転、また、安全な歩行に活かしてほしいと思います。
6月18日
個人面談5日目。
今日で個人面談が終了します。お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。今後の支援・指導に活かしていきたいと思います。
写真は、1年3組、実習生の先生による音楽の授業です。
「ぶんぶんぶん」を歌いながらお友達と手遊びをしたり、鍵盤ハーモニカ―の練習をしたりしました。
前時に教わったことをしっかり覚えていることが見てわかりました。
6月17日
今日の給食のとうもろこしは、座間市の農家、加藤さんが作ってくださったものです。
今日は、加藤さんに先生としてお越しいただき、2年生が生活科の学習をしました。とうもろこしの皮むきも体験しました。
・・・というわけで、給食の甘いとうもろこしは2年生がむいたものです。味わって食べてくれたことと思います。
加藤さん、そして2年生の皆さん、ありがとうございました!
写真は4年3組。外国語活動の様子です。
最後は教頭先生が前に出て、楽しい活動をさらに盛り上げていました。
6月13日
今日は3年3組の社会の授業の様子です。
「地図のやくそく」
地図記号や土地利用の色分けについて学んでいました。
最後には「たからさがしに挑戦しよう」に自信を持ってとりくんでいました。
6月12日
昨日は、児童朝会で「委員会の紹介」がありました。
各委員会の委員長が、それぞれの活動内容や全校児童へのお願いなどを発表しました。
返事、歩く姿、発表の内容、声・・どれをとっても素晴らしく、感心しました!
時間が少し長かったにも関わらず、最後までしっかり聞けた全員、立派でした!
今日の写真は1年2組。体育の様子。先生の指示に即座に反応して動く姿がみられました。しかも、楽しそうでした♬
6月7日
今、教育実習が行われています。今日は実習の先生の算数「あわせていくつ ふえるといくつ」の授業がありました。
みんな先生の話をよく聞いて、一生懸命に取り組んでいました!
ご覧のとおり、たくさん手があがっています。
6年2組の音楽の授業では「ロックマイソウル」を習いました。
グループごとに曲の進み方や重ね方を工夫する活動で、どのグループも和やかに話し合いを進めていました。発表が楽しみです。
5年2組では家庭科「ひと針に心をこめて」の学習で、針と糸を使ってできることをみつけ、作りたいものについて考えました。
どのクラスも、友達の意見を「いいね!」と受け止める学級の様子が素敵でした。
6月6日
今日は1年1組、2組の読み聞かせがありました。
1日の始まりに、お話にひたる時間があるのは幸せです。
4・5・6年生は、新体力テストを実施中です。
校庭では、昨日はソフトボール投げ、今日はシャトルランが行われました。応援する声が素敵です。
3年生は校外学習に出かけました。
相模が丘小学校から見るのとは異なる座間の姿もしっかり見てきてほしいです。
運動会
6月1日(土)第49回 運動会が行われました。
延期が心配されるお天気でしたが、当日は運動会日和となりました。
この日まで、どの学年も一生懸命に練習に取り組んできました。
リレー選手、応援団は休み時間等をつかって進んで練習していきました。
高学年は係活動にも精一杯取り組み、運動会を支えてくれました。
まさに、「一人ひとりが輝く」運動会だったと思います。
温かいご声援をいただき、ありがとうございました。
また、警備にあたってくださった地域の皆様、片づけをお手伝いいただいた保護者、卒業生、地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
どの演技、競技も「心を一つに」行うことができたと思います。
目標通り、元気で楽しく笑顔あふれる 思い出に残る運動会」にできました!
仲間と協力し、全力で取り組む姿に心がふるえた運動会でした!!
5月31日
明日は運動会。
本日前日準備を行いました。
5・6年生と応援団の4年生が各係りの仕事を一生懸命に行ってくれたので、準備万端です!
明日は温かい応援をよろしくお願いします。
5月30日
3年2組図工です。
「絵の具+水 ふで=いいかんじ!」
思い思いに色をつくり、形にしていました。
3年1組は国語の様子。「こまを楽しむ」
説明文を「はじめ」「中」「終わり」にわけることをめあてに取り組んでいました。
5月29日
今日は5年1組の総合的な学習の授業の様子を参観させてもらいました。
「福祉」について考えを深めるため、ワークショップを通して身近な社会や周囲の人々の多様性について考えました。
指名なし発言でも、グループワークでも、とても和やかに意見が出し合えていました。
1年1組の道徳の様子です。
安全にきをつけて生活しようとすることをめあてにみんなで考えを出し合いました。しっかり聞き、しっかり意見を言うことができていました。
「自分で考えて」安全に気をつけて生活できる子にまた一歩近づきました。
5月28日
昨日、今日と6年生の調理実習がありました。
野菜いためを作りました。
写真をとりにいったら、もう片づけ中…残念。
せひ、おうちで復習させてあげてください♪
5月27日
今日の1・2校時。
1・2年生の学校探検でした。
2年生のお兄さん、お姉さんが、1年生とペアになって学校中を案内してくれます。
優しい2年生と可愛い1年生のペアが仲良く探検する様子があちこちで見られました。
それぞれのポイントで、スタンプを押していきます。全部あつめられたでしょうか?
校長室でも、みんな「失礼します!」などのあいさつも礼儀正しく、立派でした!
5月24日
今日も運動会の練習に励む子ども達。
練習風景は5年生です。かっこいい!
1年生は3クラスとも粘土をしていました。まずは、お団子を上手に作って見せてくれました。
5月22日
今日は全校練習2回目。
閉会式、開会式、準備体操、大玉の並び方の予定でした。
あいさつも、話の聞き方も、それぞれの動きもバッチリでした。
予定になかった、大玉わっしょいの練習までやっても、まだ時間が余るくらいでした。素晴らしい!
一人ひとりが、自分の役割をしっかり果たしてくれているからこそです。
5月20日
今日は小中合同引き渡し訓練が実施されます。
14:30から引き渡しを開始いたします。
外靴を入れるためのビニール袋等をお持ちください。
兄弟姉妹がいる場合は上の学年からの引き取りをお願いします。
お忙しい中とは存じますが、ご協力の程よろしくお願いします。
5月17日
運動会に向けて、毎時間のように学年やリレー、応援団などの練習をがんばっています!!
2年生 表現
1・2年生 玉入れ
3年生 表現
元気なかけ声であふれています!
5月15日
今日は運動会の全校練習を行いました。
開会式、準備体操、大玉を練習しました。
今日の大玉の勝負は1対1のひきわけでした。
みんな指示をしっかり聞いて素早く行動できていたので、時間より早くすべての練習を終えることができました。
各学年の練習も順調に進んでいます!
5月14日
今日は3年生の校外学習です。
昨日の天気とはうってかわって、校外学習日和となりました。
しっかりと朝の会をして出発していきました!
3年生は、外に出てくると担任の先生方がいなくても自分達で2列に並んでいました。
そして朝の会が始まると、それまでのざわつきからぱっと切り替えてお話を聞けていました。
楽しい思い出ができたことでしょう。
お弁当等のご準備ありがとうございました。
5月13日
今日は月曜日で荷物も多いのに、雨模様で風も強く、登校するのが大変だったと思います。
それでも、傘から顔をのぞかせて、元気なあいさつをしてくれる姿に今日も元気をもらいました!!
写真は3年生。外国語活動の様子です。
How are you?
の問いへの答え方を復習していました。
fineやOK,Happy・・・・だと嬉しいです。
R6年度 コミュニティ・スクールのお知らせ
第3回 学校運営協議会
11月29日(金 )第3回学校運営協議会を開催しました。
・今回は各学年に加えて、養護教諭、栄養教諭も参加し、自己紹介と日頃の御礼などをお伝えさせていただきました。
・委員の皆様からは、活動の3本柱「安心安全」「環境整備」「学習支援」の活動ついての振り返りを共有していただきました。
・次年度の委員については、次年度50周年事業ということから今年度の委員の皆様に継続して頂くこととなりました。
・学校運営協議会の後、50周年記念事業について各部からの報告を行いました。各部とも、話し合いが順調に進めてくださっていました。ありがとうございました。
第2回学校運営協議会・地域学校連絡協議会
9月6日(金) 第2回学校運営協議会・地域学校連絡協議会を開催しました。
・学校運営協議会には、各学年から教職員が参加し、自己紹介をしながらご協力への感謝や、今後に向けての希望などをお話させていただきました。
・また、委員の皆様に、活動の3本柱である「安心安全」「環境整備」「学習支援」のどこを担っていただけるかを決めさせていただきました。
・令和7年度の創立50周年記念事業実行委員会についても説明し、了承をえました。
・地域学校連絡協議会では、上記に加え、夏のパトロールの報告がありました。
・猛暑の中、各団体の皆様にパトロールにご協力いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは楽しい夏休みを過ごし、元気に学校に戻ってきました。
・2学期も「一人ひとりが輝く学校」を目指して取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。
学校教育活動ボランティアのお願い
相模が丘小学校では、ボランティアを募集しています。
1 安心安全・・・学校内外の児童の安全に関わる事
①登下校の見守り(全学年)…校地内見守り
②運動会の校地内パトロール…6/1(土)AM 校地内見守り。すき屋、D2の駐輪に声掛け。
2 環境整備・・・学校内外の環境整備に関わる事
①花壇の整備(中庭、東門付近)…通年(ひまわりクラブの皆様、今 年度もお世話になります。よろしくお願いします。)
②環境整備…校庭フェンス沿いの草取り 通年
③校庭クリーンデイの参加(9/19(木)・9/20(金)AM)…児童・保護者と共に環境整備。何人でも
④トイレ清掃指導(4年)…4・5月。トイレ掃除の仕方の補助。3~6人程度。(今年度もお世話になりました。ありがとうございました。)
3 学習支援・・・児童、教師の学習支援に関わる事
①1年生の支援(4・5月)…各クラス1~2人。教師の指導の補佐(民生委員様、今年度も大変お世話になりました。今後とも宜しくお願いいたします。)
②支援級児童の補助…通年。支援級児童の個別学習の支援、交流級の授業の際、付き添い。何人でも。
③支援級さつまいもの調理実習補助…11月ごろ。さつまいもの調理実習の補助、準備、片付け
④プールの見守り(全学年)…9/2~9/13 プール指導中の児童の監視(実施の有無は、HPでお知らせする予定です。)
⑤戦争体験講話(6年)…12月末。戦争体験の話、当事者の思い、平和の大切さ(依頼済)
⑤昔遊び支援(2年)…1・2月。けん玉などの昔遊びを教えてほしい。10人程度
⑥ミシン補助(5・6年)…2・3学期。ミシンの扱いの補助。9人~
⑦クラブ活動の指導・支援(4.5.6年)…6/10・9/9・9/30・10/21・11/25・1/27・2/3・2/17・3/3(14:25~15:10)卓球(実施)・将棋オセロ・ドッジボール・イラストまんが・パソコン・バトミントン・ソフトバレークラブの指導・支援
⑧さくら道の花植え・落ち葉拾い等(3年)…毎年春・秋。新生さくら道の会の皆様にご指導いただいています。
⑨座間の昔話(2・3年)…2学期。座間の昔話、紙芝居、読み聞かせなど。何人でも。
⑩1年生と年長児の交流…3学期。1年生と保育園の年長さんと交流。
※ご協力頂ける方・ご質問等は、学校(担当 八巻)までご連絡ください。(046-254-8202)
第1回 学校運営協議会・地域学校協働連絡協議会
令和6年5月11日 第1回学校運営協議会・地域学校協働連絡協議会が開かれました。
任命状授与、自己紹介、会長、副会長、コーディネーター、書記会計の任命と承認、学校基本方針の承認等を行いました。
・学校運営協議委員は、自治会、社協などの各団体の輪番で決め、通常任期は1年です。しかし、来年度に50周年記念事業を控え、今回は任期を2年とすることになりました。
・学校基本方針についてはご承認いただきました。
・今年度の外壁工事の説明とそれに伴う懸案事項についてご協議いただきました。
学校運営協議会の後、地域学校連絡協議会を行いました。
学校からは、50周年記念事業にむけての確認や、パトロール、コミュニティ・スクールボランティアのお願いをさせていただきました。
地域学校連絡協議会に初めて出席した私(校長)は、地域の方の学校への温かい支援に大変感激いたしました。
これからどうぞよろしくお願い申し上げます。
R5年度 コミュニティ・スクールのお知らせ
令和5年度 学校評価
地域、保護者の皆様「令和5年度 学校評価アンケート」にご協力誠にありがとうございました。
結果については、令和6年度の教育活動に活かして参ります。今後ともご理解、ご支援のほど、宜しくお願いいたします。
地震・風水害(緊急時)対応について
地震・風水害の緊急対応は、こちらに基づいて対応しています。(本校全家庭には、紙面でお知らせしています。)↓
◎「24時間子どもSOSダイヤル」
[相談専用電話]
0120-0-78310(なやみいおう)あるいは 0466-81-8111
[利用時間]24時間・365日受付
◎「かならいん」電話相談… #8891 または 045-322-7379(24時間対応)
◎スクールカウンセラー 相談日
金曜日 9:30~16:00まで
※お子さん、保護者の方の相談を受け付けています。
ご希望の方は学校(担当 白鳥)までお電話ください。
◎学生ボランティア募集中
教員を目指す学生の方のボランティアを募集しています。詳しくは学校(教頭)までご連絡ください。
相模が丘小学校では、子どもたちに折り紙を教えたり、本を読み聴かせしたりしてくださる地域の方・保護者の方を募集しています。
☆折り紙の会
今年度は、担任が出張でいない時間に、クラスに入って折り紙を教えてくださっています。(ベテランメンバーが、優しく教えてくれます。)
☆読み聞かせの会
今年度は、月曜日・木曜日(8:30~8:50)に、クラスに入って本の読み聞かせをしてくださっています。
※「ぜひ見てみたい!!」という方は、学校(教頭)までお電話ください。お待ちしています。(☎ 046-254-8202)
が丘のチカラ
12月20日の給食(^^)/
コッペパン ホワイトスパゲッティ イタリアンサラダ お楽しみデザート 牛乳
12月19日の給食(^^)/
黒パン ローストチキン ペンネアラビアータ はくさいスープ 牛乳
12月18日の給食(^^)/
ツナそぼろ丼 味噌汁 牛乳
12月17日の給食(^^)/
かてめし ししゃものいそべあげ すまし汁 牛乳
12月16日の給食(^^)/
ご飯 いもに ごまずあえ ふりかけ 牛乳