ブログ

2024年度の出来事

1月28日

今日は、相模中学校から職場体験の生徒さんが6名、相模が丘小学校のみんなと1日を過ごしてくれました。

授業のお手伝いをはじめ、体育倉庫の片づけ、休み時間には一緒に遊んでくれました!

5時間目には支援級のお誕生日会にも参加し、どろけいでは警察役に!

みんな楽しそうに駆け回っていました。

ありがとうございました♬

体育倉庫はピカピカに!!

 

みんなそろって、ハイチーズ

1月24日

今日も5年生の家庭科に、たくさんのミシンボランティアの方に来ていただきました。

ありがとうございました!!

 

体育館では、2年生が体育をしていました。

それぞれのポイントを自分で選び、楽しみながら運動していました。

「みてて!」と自慢の技を見せてくれるのが、ほほえましかったです。

 

また、最近は大縄大会にむけて、体育だけでなく休み時間にも大縄を練習する姿がよく見られます。

協力して、声をかけあいながら練習しているのが素敵です♪

それぞれ自分たちでつくった目標をクリアできるといいですね!

 

 

1月23日

今日は5年生の家庭科で、初めてのミシンの学習がありました。

民生員さんにお手伝いをいただいたおかげで、安全に学習できました♬

 

お隣の図工室ではこちらも5年生が、図工で木版画を彫っていました。

とても根気よく、集中して挑んでいました。

1月21日

今日は新1年生保護者説明会がありました。

ひまわりプランの説明から、入学の諸準備、健康管理、給食、児童指導等・・説明は多岐にわたりました。

また、スマホで連絡とれ~るの仮登録も行っていただきました。

お子さんはもちろん、保護者の皆様も安心して入学できますよう、何かありましたらどうぞご相談ください。

 

1月20日

先週は書き初め展がありました。

どの学年も、新年の目標を胸に、一生懸命に書いたことが伝わってきます!

お寒い中、ご来校いただきありがとうございました。