日誌

最近の出来事

5月17日(火)の下校について

5月17日(火) 下校時の「小田急線人身事故による踏切封鎖」の対応については、たくさんの方々にご支援をいただきました。

児童の安全確保のため、R3年12月10日に配付された「下校時に踏切が開かない場合の迂回ルートについて」に則り、1丁目方面の児童を集め、児童ホームに行く子等確認し、教職員が引率し集団下校いたしました。

非常時に踏切を使わないでどのルートを通って下校するのか、今後学校からも発信いたしますが、ご家庭でもお子さんと良く話し合って、放課後等の非常時にも対応できるよう、ご協力宜しくお願いいたします。

 

ご連絡くださった保護者、地域の皆様、どうもありがとうございました。

5月 あいさつ運動

5月16日(月)あいさつ運動の日です。早くから民生委員さん、見守り隊の方が出てきてくださっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動の日だけでなく、いつも見守って頂いています。「子ども達のあいさつは元気の源です」と笑顔で返してくださいました。気持ちの良い挨拶ができるように…学校でも子ども達に声掛けを続けます。いつもありがとうございます。

5年生 実習授業

5月13日(金)1,2校時。5年生の「お茶入れ実習」の授業にお邪魔しました。

三角巾(バンダナ)をして、しっかり距離も取って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お茶の葉っぱは、どれ位入れたらもっと美味しくなるだろう」「もっと美味しく入れるには、お湯を入れてから何分位経ったらだろう。」先生からの指示を聞いて、ルールを守り実習に取組みながら、「もっと美味しく」を追求してしている班もあれば、一つひとつを確実にやろうとゆっくり取り組む班もあり…一つの実習に班の個性が出ていました。

「お家に帰ったら、家族に美味しいお茶をいれてあげよう。」と嬉しそうな顔をして片付けをしていた5年生。初めての実習は、実り多きものになりました。教育活動の形が、少しずつ戻ってきています。

1年生遠足②

5月12日(木)1年生・湘南台文化センターでの遠足の様子を ここで少し紹介いたします。

滑り台!!気持ちよく滑りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設内は貸し切り状態だったようで、子ども達はのびのび遊べたようです。帰りは雨が降ってしまったのですが、学校の置き傘を使用して下校しました。翌日の13日の朝は少々疲れた感じが残る1年生でしたが、「遠足楽しかった!!また行きたい」と嬉しそうに話してくれました。土日はゆっくり休んで、また来週元気に学校に来てください。

【おまけ】

カラフルなTシャツ!!!夏に来てみたいデザインがずらり。

今週は、3年生が町探検に行って、取材をしてきました。ご協力いただきました皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

1年生遠足(^^)/

5月12日(木)今日は、朝から学校が賑わっていました。

1年生が元気よく遠足のバスに向かう中…

3年5年生は、ペア学年でシャトルランを行いました。「ありがとうございました。」「これからも仲良くしてください」と向かい合ってお辞儀をしている3・5年生でした。

シャトルランが終わってから、1年生のバスが出発しました。「いってらっしゃーい(^^)/」と、5年生も体いっぱい手を振りました。

体育館では、2年生が「ボール投げ教室」に参加していました。地域の方が丁寧に指導してくださったお陰で、一瞬で遠くまで投げられるようになりました。

たくさんの行事が行われ、学校は活気に満ちています。感染症対策を講じながら、これからたくさんの行事を子ども達に体験させたいです。

体力テストweek

5月11日(水)曇りの予報でしたが、太陽が見えて気持ち良い一日でした。

今週は「体力テストweek」です。今日は朝から1年生と6年生がペアになってシャトルランに取り組んでいました。手本に6年生が走り、1年生の練習では先生も走り…少しずつやり方をマスターしました。(一緒に走りながら指示を出していた先生は、顔を真っ赤にして職員室に戻ってきました。)

子ども達はマスクを外して、風を切って走る爽快感を感じている様でした。友達とのお喋りが出来ない代わりに、走ること、運動することに集中し取り組んでいます。ここでしっかり体力UPして欲しいです。水分補給も忘れずに…

 

R4年度 クラブ活動

5月9日(月)6校時にクラブ活動が行われました。初回でしたので、部長・副部長・1年間の目標等決めました。4・5・6年生が交流し実り深い時間にして欲しいと願っています。

連休が明けました。

5月9日(月)風がひんやりして、頬に気持ち良い朝。子ども達は元気に登校してきました。

今日から、朝読書が再開です。3-1・3-2の教室では、読み聞かせの会の方がいらして、書画カメラで絵を大きく映したものを見ながら、しっとりと本を読んでくださっていました。気持ちが落ち着き、1時間目の授業に向かうエネルギーを貰ったようです。

1時間目に。2年生が「学校探検の下見」に校長室にやってきました。1年生と一緒に学校探検をするための下見です。校長室に飾ってある歴代の校長先生の写真を興味深く見つめていました。これから校長室のポスターを作るそうです。どんなポスターが出来るか楽しみです。

 

曇り空でも寒くても…雨が降っていなければ外で元気に遊ぶ「おかっこ」

4時間目には、6年生が校庭で「シャトルラン」に取り組みました。今週から体力テストweekに入ります。シャトルラン・50M走・握力・長座体前屈等、体育の時間に取り組みます。昨年度の自分の記録を参考に、去年の自分を超えることを目標に臨みます。

連休の谷間

5月6日(金)連休の谷間。5月2日に続き2回目です。

ウサギのキャラメルさんは、今日もお休みです。(10連休になります。)羨ましそうに見ている子もちらほら… 今日の登校が辛かった子は少なくないようでしたが、中休みに外で元気に遊んだ子はすっきり!通常に戻ったようです。

 

 

昨日の子どもの日は、こいのぼりが元気よく青い空に泳いでいましたね。学校のこいのぼりは、皆の元気のために、もうしばらく元気に泳いでいてもらいます。

おかっこ教室も、通常に戻りました。スタッフの皆様、お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、春探しに校庭にでかけました。先生の声掛けの後、きちんと1列に並べます。この1か月の成長の跡です。3年生は「小さな世界」をマスクをして楽しそうに歌っていました。大きな声でなくても楽し気な雰囲気は伝わって来ましたよ。

3年生から「外国語活動」の授業も始まりました。ALTの先生の口元をよく見て発音する3年生。楽しみながら外国語を吸収している様子が伺えました。

 

 GW明け。木の芽時。心と体の調子を整えて、子ども達が登校できるよう、教職員一同、気を付けて様子を見ていきます。地域・保護者の皆様にも、引き続き温かく見守って頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

6年校外学習~国会見学~

5月に入りました。GWの谷間の一日。今年度初の校外学習です。

6年生は、科学技術館・国会に校外学習に出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

実行委員の人達は、目標・約束の立案、しおり作り・朝の会・帰りの会の司会…等たくさんの準備に励んできました。練習の成果あってとても堂々としていました。

 

 

 

 

 

 

道路が空いていて、予定よりも随分早く着きそうだったので、バスの運転手さんが「車窓観光です。」と仰って皇居の周りをぐるっと一周してくれました。ちょっとした都内ドライブを楽しみました。(子ども達は、武道館のイベントが印象深かったようですが…)

お昼は…黙食。ソーシャルディスタンスを保ち、公園の空気と美味しいお弁当を味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、国会見学でした。午前中とは別人のように、6年生は皆引き締まった表情で国会見学に臨みました。議場のスケールの大きさに思わず息を飲み、恐る恐る座り、どの子も真剣にアナウンスを聴いていました。ふかふかの絨毯の感触はきっと忘れる事はないでしょう。

バスの中でレクリェーションは出来ませんでしたが、窓から見る景色や、バスの運転手さんが用意してくださったDVDを見て十分に楽しむことができました。帰りも道路が空いていて予定より少し早く学校に到着しました。お迎えに出てくれたたくさんの先生方に、飛び切りの笑顔で手を振る6年生。充実した1日になったようでした。