日誌

最近の出来事

PTA本部・運営委員会(最終回)

今週(2月26日(火))に、今年度最後のPTA本部会・運営委員会が開かれました。

 

 

 

 

 

 

 

最終回は、今年度の総まとめの時間でした。今年度予算の使用の確認、新しく購入したデジタル複合機について、来年度初め(4月)の細かな予定…令和6年度のPTA活動の概要について、規約の修正、見直し等々…常に「保護者が楽しんで参加できるPTAに」「相模が丘小学校に通う子ども達の笑顔のために」…今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。

明日から3月です。学校もPTAも…色々な場所で「今年度のまとめ」に入っていきます。

学校保健員会発表(児童集会)

2月28日(水)昨日よりも風が収まり…中休み、昼休みには子ども達が楽しそうに外で遊ぶ姿が見られました(^^♪

時は戻って…今朝は、保健委員会による「早寝早起き朝ごはん~起きてニッコリ元気な子~」の発表会がありました。全校児童が体育館に集まり、保健委員会の発表を聞きました。

 

 

 

 

 

 

2月1日に行われた「学校保健委員会」で行われた①睡眠クイズ②睡眠物語(紙芝居)③睡眠時間が少ないと…どうなるの?④相模が丘小学校児童の平均睡眠時間は…?を かなり速いペースで発表しました。

 

 

 

 

 

 

クイズは、歓声が上がり、手を挙げて…大盛り上がりでした。相模が丘小学校の子ども達の睡眠時間は、低いことが分かりました。保健委員さんが丁寧にアンケートを取り、どうしたら全校児童に「睡眠」ついて考えて貰えるか…テーマと手法をチームごとに考えて、最後に「もっと睡眠時間を増やしましょう」と訴えてくれた言葉は、たくさんの子ども達の中に響いたことでしょう。保健委員会さんの1年間の素晴らしい取り組みが再び見られて、学びが深まった児童集会でした。

クラブ活動 最終回

2月26日(月)晴れた空に強風!!!花粉症の人には辛い一日になりましたが… 6校時に、今年度最後の「クラブ活動」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(全てのクラブを紹介できず…失礼しました。)どのクラブも、最後のまとめの反省をした後、最後の活動…発表会…作品制作…ゲームに取組み、強風に負けず、活気溢れる時間になりました。地域ボランティアさんのお陰で、その物の腕が上がった子もたくさんいました。

来年度も、限られた時間ですが、4・5・6年生が交わり、子ども達同士で考え、楽しく過ごせるよう…クラブ活動を続けていきます。

地区別安全指導

2月22日(木)猫の日?の5時間目、「地区別安全指導」でした。

今回から、5年生が司会です。1週間前から、担当の先生に原稿を見て頂き練習を重ねて…この日を迎えました。

 

 

 

 

 

 

①下校で、グリーンベルトをはみ出している子が多い。②鬼ごっこ、かばん持ちなど、遊びながら帰る子がいる。③今年度あった交通事故のこと。…様々な課題にみんなで話し合って、解決策を見出しています。(鬼ごっこ…鞄もちが出来ない今が、少し寂しい気持ちもしながら…)

良いこともありました。「2年生が雨の下校の時でも、1列になって綺麗に帰れていたのがとてもよかったです。」(交通指導員さんより)

帰りは、登校班で集まって、地区係の保護者の方と一緒に下校しました。地区係さん、お忙しい中ご協力ありがとうございました。

来年度は、良いことがたくさん聞けるように…今回の話し合いを活かして、安全な登下校を心がけてくれることでしょう。

令和6年度に向けて

令和6年 4月に向けて…今、学校では様々な工事が入っています。

 

 

 

 

 

 

なかよし・ともだち教室の間にあった「プレイルーム」は「新 なかよし教室」になります。

 

 

 

 

 

 

「新 プレイルーム」は、「ゆずり葉教室」に譲って頂きました。

座間市総務課の方が、平日の子ども達の学習に差し支えないように…土日にも作業してくださっています。感謝です。新しい教室、プレイルームが出来るのを楽しみにしています。

集会委員会 イベント(綱引き大会)

2月21日(水)昨日の暖かさから一転し…雨の寒い朝を迎えましたが…中休みに体育館を覗いてみると…↓

4年生と集会委員会が集まっていました。

位置について… よーい!!!はじめ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで力を出して引きあいます。軍手を持ってきていない人は応援団です。「赤かて!!白かて!!」大きな声が体育館に響き、まるで小運動会でした。結果は赤が勝ちでしたが…みんなで力を合わせて体を動かし、楽しい中休みになりました。

集会委員会さん達が、学校の雰囲気を盛り上げてくれていました。

授業参観・懇談会④

2月20日(火)春を飛び越えて、初夏を感じるような暖かい朝でした。そして…5時間目。

 

 

 

 

 

 

1年生の授業参観・懇談会がありました。

学年閉鎖のため、日程を変更いたしましたが、たくさんの保護者の方が参観にいらしてくださいました。1年生は、とっても緊張しましたが、自分の精一杯の力を出し、素晴らしい発表会になりました。

保護者の方が、子ども達の1年間の成長を感じ、心のこもった拍手をしてくださるのが、とても嬉しかったです。

今年度最後の授業参観・懇談会が全て終了しました。皆様の温かなお声がけと拍手を力に…明日から1年間のまとめに取り掛かります。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。そして…相模が丘小学校の子ども達全員に大きな拍手を送ります。

あいさつ運動

2月19日(月)の朝は、予報よりも雨が強く、子ども達は傘をさして登校しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月第3月曜日は、「あいさつ運動」の日です。

 

 

 

 

 

 

雨の中、民生委員の皆様が、通学路に出て「おはよう。いってらっしゃい」と声をかけてくださっていました。明るい声は、地域を照らしてくれます。

 

 

 

 

 

 

「これで最後です」「ありがとうございました」毎日交差点に立ってくださっている交通指導員さんと、月・水・金に通学路の危険個所に立って見守ってくださる見守り隊の方…

「子ども達が、元気で過ごせるように」「自分の地域を好きになって安心して過ごせるように…」民生委員さん、見守り隊さん、交通指導員さん…皆さんの温かな気持ちを感じる第3月曜日です。今日もありがとうございました。

授業参観・懇談会③

2月16日(金) 授業参観3日目です。2年生、なかよし、ともだち級の授業参観・保護者会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 体育館では、2-1、2-2の学習発表会が行われました。子ども達、先生がお休みする中「今できる事を一生懸命に準備しよう」と頑張ってきた子ども達を、保護者の方々が優しい眼差しで見守ってくださっていました。感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2-3でも、授業参観に向けて、毎日一生懸命に練習してきたことを、子ども達が意気揚々と発表しました。(写真が少なくてすみません。)なかよし級は「笑顔・笑い」をテーマに、1年間みんなで精一杯取り組んできた学習内容をたくさん発表しました。 

 ともだち級でも、自分の得意なことの発表や、クイズをみんなで楽しむ姿が見られました。多くの保護者の方が、お忙しい中足を運んでくださり、子ども達の姿を見守ってくださいました。本当に有難うございました。

授業参観・保護者会は、20日の1年生の学習発表会を残すのみとなりました。1年生の保護者の皆様には、急な学年閉鎖のため、参観日の日程変更等でご迷惑をおかけいたしましたが、来週、火曜日にお目にかかれるのを楽しみにお待ちしております。

授業参観・懇談会②

2月15日(木)今日は、5・6年生の授業参観・懇談会でした(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

6年生が、6年間の小学校生活を思って歌い…合奏し…「生きる」の群読をする姿に、見ていて感情が込み上げる時間が何度かありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は、A棟4階で、各グループごとに「福祉」を大きなテーマにして、屋台形式で発表をしました。至近距離で見られることに少し躊躇しながらも、調べた内容を一生懸命に発表しました。

今朝(16日)登校して来た5・6年生に「昨日は緊張した?」と聞きました。「すごく緊張した」と答える6年生と、「全然緊張しなかった」と答える5年生。それぞれに貴重な経験だったと思います。 16日は…2年生です。