2022年2月の記事一覧

体育

体育館を覗くと…2年生が体育でマット運動をしていました。

一列に並んで…

ゴロン…

ゴロン…ゴロン…

ゴロン…ゴロン…ゴロン…ゴロン…ゴロン…

5回連続できたでしょうか?しっかり足を両腕で抱えて、腹筋をしめて転がるのは見ている以上に難しい物です。担任の先生の指示をしっかり聞いて取り組む2年生。もうすぐ中学年です。

本を手に

2月21日(月)今日も寒い朝でした。厚い氷を手に持って教室に向かう子ども達。。。先生達はどんな顔をしたのでしょうか?

今、図書室・中央昇降口前には「図書委員・5年生の力作POP」が飾られています。それぞれのお勧めの本の内容と、なぜお勧めしたいのかが、その子らしい言葉で綴られています。

今年度の学校評価で「本を読むことが好き」と答えた児童が5~6割程度。保護者アンケートでも「お子さんは本を読むことが好き」の問いに「そう思う」と答えられた方は5割程度でした。読書を習慣付ける為に、今一度ご家庭と連携し子ども達に呼び掛けていきたいと思います。図書委員・5年生の取り組みによって、少しの時間でも本を手に取る子が増えますように。ご家庭でもご協力の程よろしくお願いいたします。

ご馳走様でした(^^♪

2月18日(金)今日の給食は「世界の料理、フランス」でした。

調理員さん達は、朝から大忙しです。

 

相模が丘小学校の調理員さんは、いつも朝早くからお仕事をしてくれています。休憩がとれないくらい忙しくお仕事をして、12:00には1年生が取りに来ても良いように準備をしてくれています。大量のお野菜などの材料を切る、茹でる、炒める…少ない人数で協力して調理をしてくれています。

一つひとつに調理員さん、栄養教諭さんの愛情を感じて…いただきます!!!

ともだちハウス(^^♪

2月17日(木)今日は、2年生の図工の授業にお邪魔しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生!!ここ橋になっているのよ」「ビーズを付けてキラキラのお家にしたよ」「今、人がここで寝ているの」たくさん声をかけて貰って一つひとつの作品をゆっくり見せて貰いました。一つのビーズを付けるのに一杯考えて緊張しつつボンドを付けて…心をこめた作品を是非保護者の皆様には、お家でゆっくり鑑賞して頂きたいです。

 

学校保健委員会発表(体育委員会)

2月16日(水)先週から今週にかけて、各クラスで「相模が丘小学校 学校保健委員会」の動画視聴をいたしました。

 

体育委員会さんが「体つくりでサステナブルな学校生活を」をテーマに「体」について調査したこと、わかったことを発表しました。

体力テストの結果があまり良くなかったこと。姿勢の悪さから筋肉が弱って、体が硬くなり支えられなくなる恐ろしさ。「パンダ座り」「こどもロコモ」について丁寧に発表しました。

コロナ禍もあり、この2年間運動量がとても少なくなっています。でも、ちょっとの合間にストレッチをするだけで、体が柔らかくなり筋肉が鍛えられる。色々なストレッチを紹介してくれました。動画を見て、その場で一緒にストレッチしている子も多かったようです。これを機会にストレッチが広まると良いですね。

体育委員会さんの発表から学んだことを活かしていきたいです。体育委員会さん、素晴らしい発表ありがとうございました。