日誌

9月22日

先週になりますが、最後の水泳学習で6年生の着衣水泳を行いました。

着衣だと泳ぎにくい、動きにくいことを体験した後、

ペットボトルを抱きかかえたり、あおむけになって首の後ろにあててみたりして、どのようにしたら長く浮いていられるか試してみました。

 

また、おぼれている人を見つけたら、(助けに行こうとせず)人を呼び、救急車を呼んでもらうこと。

ペットボトルやロープなどを(おもりをつけるなどして)投げると役立つこと。

なども学びました。

命を守るための学習。しっかり覚えていてくださいね!!