日誌

11月21日

今日は3年2組で研究授業がありました。

国語「ちいちゃんのかげおくり」です。

ちいちゃんがかげおくりをする2つの場面、を比べてその時のちいちゃんの気持ちを考えました。

みんなとても落ち着いて学習に集中し、お互いの意見に耳を傾けていました。素敵でした!

「「

 

写真はないのですが、1年2組でも道徳の授業が行われました。

「やさいむらのこどもたち」

こちらも自分の考えをしっかり伝えあうことができ、また友達の意見を聞いて考えが深まっていく姿が見られました。

感心してしまいました。