日誌

最近の出来事

春の行事尽くめの日…

3月3日(金)3学期始まって38日目です。今日はひな祭りです。

図書室には、ひな祭りの意味を優しく説いてくれている本がいっぱいあります。

 

 

 

 

 

 

なか・とも・ひま(なかよし、ともだち、ひまわり級の略です)は、リュックをしょって海老名のファンタジーキッズリゾートに出かけました。車に気を付けて歩道を歩き、電車に乗る交通訓練です。みんな飛び跳ねながら登校してきました。出かける時は落ち着いて行ってくださいね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、コマ回しに没頭しています。いろんな技が出来る様になり、楽しさが倍増しているみたいです。真剣な眼差しで、コマの行方を確かめていました。

体育館では、6年生が卒業式の練習をしていました。今日が初日です。卒業証書を受け取るまでの歩く道のりを確かめていました。卒業式まであと10日です。

立派な6年生の姿に、嬉しいような…悲しいような複雑な気持ちでした。

6年 出前授業(相模中より)

3月2日(金) 3学期始まって37日目。曇りの一日です。今日の5時間目は、相模中から先生がいらして、6年生に「出前授業」をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

6年3組は「数学」でした。数の世界の広がりについて、狩猟生活の時代まで遡り教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

6年2組は「保健体育」です。山手線ゲームでスポーツ名をたくさん言い当てていました。そしてピクトグラムを使いながら「中学校の保健体育で習う種目」についての説明を頂きました。

 

 

 

 

 

 

6年1組は「英語」です。英語で挨拶をした後、簡単な会話をどれだけスピーディーに出来るか競争していました。みんな真剣です。

テンポよく楽しく…そして「中学校の授業だったら…」ということを随所に入れながら授業をしてくださった相模中の先生方。大変お忙しい時期に、本校の6年生の為にご指導をありがとうございました。6年生は中学の授業を少し体験し、安心し期待を膨らませていました。

小中連携の大切さを感じる5時間目でした。

3月に…

3月1日(水)去る3月に入りました。3学期36日目です。

 

さくら道の桜は、日に日にその蕾を開き始めています。朝焼けに綺麗な桜に、3月が来たことを感じる朝です。

昨日の5時間目、体育館で1年生が「6年生を送る会」の練習をしていました。3月7日(火)の本番に向けて…どの学年も6年生との思い出を振り返りながら、最後の練習に熱が入っています。

マラソンタイムは、今日が最終回です。走る4・6年生が一か所に集中しない様にスタートをずらしました。体育委員会のお陰で、中休みに外に出る子が増えました。

 

 

 

 

 

 

砂場では、集会委員会が「砂遊びキャンペーン」をしていました。スコップで一生懸命、砂山を高くして喜んでいる無邪気な集会委員さん達。きっと低学年も喜んだことでしょう。

3月、草花が芽吹き、花を咲かせ…人の心を温かくしてくれます。そして勿論、雑草も元気に育ちます。庭のお花が健やかに育つように…用務員さんがいつも雑草を綺麗にとってくれているお陰で、お花を愛でる事ができます。感謝です。

【おまけ】

今日は、なかともひまの「3月のお誕生日会」でした。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R4年度最後のPTA本部会・運営委員会

2月28日(火)2月の最終日は良く晴れた空に迎えられ始まりました。3学期35日目です。

 

 

 

 

 

 

今年度最後のPTA運営委員会では、今月の校内PTA活動報告の他に、市P連報告、今後の日程確認、規約細則改定について、各種ボランティアの確認…と盛りだくさんで半日がかりでした。時に真剣に、時に大笑いをしながら、常に「相模が丘小学校の子ども達のために」と、真摯に協議しました。前向きなPTA役員の皆さんにお会いすると、いつも元気をもらいます。今後も子ども達のために…そして保護者の皆さんが楽しんで関われるPTAのために…どうぞ宜しくお願いいたします。

R4年度最後のクラブ活動

3月27日(月)3学期 34日目です。

 

 

 

 

 

 

今年度、最後のクラブ活動でした。各クラブで「1年間の振り返り」をしました。「6年生が優しくしてくれた」「最初は緊張したけれど、上級生に色々教わって、緊張がほぐれました。」「みんなで一つの物(ダンス)を作るのが楽しかった。」「集中して(イラストに)取り組めてとても充実していた。」と…1年間のクラブで、4・5・6年生が関わりを深め、それぞれが自分のスタンスで楽しんでいたことが伝わってきました。

   

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きな事に没頭できる時間は、子ども達の創造力や主体性を高めています。コミュニティ・スクールボランティアさんのお力もお借りしながら、今後もクラブ活動の充実に励んでいきます。1年間クラブをまとめてくれた6年生の部長の皆さん、お疲れ様でした。そして有難うございました。