日誌

最近の出来事

1年生と6年生②

1年生と6年生の触れ合いタイム…パート②です

温かな時間です。1年生の心の中に、6年生の優しさがずっと残って、自分が6年生になった時に、下級生を大事にする気持ちに繋がっていきますように・・・

1年生と6年生

11月17日(水)今朝の校門の様子…↓

今週で、児童会による「あいさつ運動」も3週目になりました。5,6年の委員さん達が並んで元気よく挨拶をして、朝からみんなに力を与えてくれます。

4時間目、校庭で楽しそうに遊ぶ1年生と6年生!!6年の国語の学習の一環です。「だるまさんがころんだ」「ドッジボール」など、1年と6年が一緒に楽しめるように…まず6年生でお試しをしてから、ルールを作り直し…今日に至ったそうです。1年生を温かく見つめる6年生と、6年生に安心して頼っている1年生の姿が印象的でした。温かい空気が流れていました。 

運動会表現(ダンス)発表会♬

11月16日(火)今日の児童集会は「運動会表現(ダンス)発表会」でした。全校児童が校庭に集まって集会をするのは、今年度2回目です。(1回目は1年生を迎える会でした)

全学年の表現をみることが出来て、子ども達の心に、それぞれ大事な物が残ったようでした。「6年生のをみて、涙が出そうになった」と言う1年生。「僕は、4年生になったらあんな風に鳴子を鳴らしたい」という3年生。全校集会の意義を感じた時間でした。

あいさつ運動(11月)

毎月、第3週目の月曜日は、あいさつ運動です。

たくさんの民生委員さんが見守る中、元気な挨拶をしていく子ども達。

「以前より、挨拶する子が多くなりましたね」「元気な挨拶が、見守りへの最高のプレゼントです」と、温かいお言葉をいただきました。見守りの方がいてくださるお陰で、本校の児童は安全に登下校できています。いつも有難く思っています。

第46回運動会⑨

5年生「相模が丘ソーラン 2021」

最後を飾るのは5年生でした。腰を低くして、力強く網を引くふりを踊れるようになるまで、何度も練習をしました。北海道のニシン漁を思わせる迫力満点の表現でした。どの子も本当によく頑張った1日でした。

今年も分散でしたが、運動会が開催できたのは一重に地域・保護者の皆さんのお陰です。いつも子ども達を、学校を支援いただきありがとうございます。