最近の出来事

春・晴・貼る

3月4日(金)暖かな春の光が差し込んできます。風のように3月の一週目が終わります。

3年生教室前には、かるたの絵札が貼られていました。1年間の学校での出来事がよくわかるかるたです。隅々まで一生懸命に色塗りをしました。

 

3年生はこの1年間で「課題に根気強く取り組む力」が、付きました。

 

校庭では春の日差しを浴びて、2,3,4年生が思い切り体を動かして、体育の学習をしています。サッカー、ドッジボール、タグラグビー。声を掛け合いながら、とても楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

4年生は片付けまで一生懸命です。綺麗にタグベルトを片付けていました。「片付け方が綺麗ですね」の声掛けに、笑顔で「ありがとうございます。」の返事。頼もしい5年生になれそうです。

 

卒業式の練習をしている6年生。後ろ姿からも緊張と真剣さが伝わって来ました。あと10日間。元気に、大切に、自分らしく学校生活を送って欲しいです。

 

学習発表会の録画

3月3日(木)今日はひな祭り・桃の節句です。昔は紙などの人形を流して邪気を払うことなどもしていたようですね。節目の厄払いの意味もあるようです。

2年生が「学習発表会…できるようになったこと」のビデオ撮りをしていました。何度も何度もけん玉の難しい技に挑戦していました。

 

 

 

 

 

 

 

「がんばれ… がんばれ…」

 

無言ですが、温かな視線を送り、みんな応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は「1年間で心に残ったこと」について発表していました。「給食を食べるとやる気が出てくる!!!」その言葉を直接調理員さんに聞かせてあげたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

なかよし級では、お雛様のカレンダーを作っていました。それぞれの個性がでている「お雛様」のお顔。みんな可愛らしかったです。今日、お家で貼ってもらえますように。

 

6年生を思って

3月2日(水)今日も暖かな朝でした。体を動かしたくなりますね。啓蟄が近いのを感じます。

1年生が「6年生を送る会」の練習をしていました。開催される3月8日に向けて、どの学年も一生懸命に練習に励んでいます。

最前列のランドセルを背負った子たちが、お辞儀をすると、ランドセルの冠が開いて…感謝の文字がでるみたいですね。1年生は、6年生と一番関わりが深かった学年です。登校した後の荷物の整理から、給食、掃除もずっと一緒に寄り添ってくれた6年生。 お世話になったお兄さん、お姉さんを思って練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

心を一つに明るい元気な学校にしよう」この1年間。6年生が率先してその姿勢を見せ続けてくれました。8日にはたくさんの感謝の思いをみんなで届けられるよう…祈っています。

【おまけ】

地区別安全指導の時の、5年生の司会原稿です。後を継ぐ5年生。準備オーライです。

3月です。

3月1日(火)暖かな春の日差しの中、3月がスタートしました。

6年生の教室には「感謝」の習字が貼られています。筆を走らせる時、何を思って、誰を思っていたのか… 今度聞いてみようと思います。

思いを一つに歌うために…大きな楽譜にたくさん書き込みをしました。卒業式ではどんな歌がきけるのでしょうか…楽しみであり、寂しくもあります。

 

集会委員会がドッジボール大会を企画してくれました。思いっきりボールを投げて、よけて…友達と楽しい時間を過ごす機会を大切に。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

地区別安全指導~最終回~

2月25日(金)5校時目は、今年度最後の「地区別安全指導」の時間でした。

先生から、登下校の時の注意を聞いています。

今回は、6年生全員に感謝状を贈りました。1年生から5年生までの歩く速度に気を付けながら、班がバラバラにならないように歩くのはとても大変な事です。6年生が毎日下級生を思いやり、安全な歩行をしてくれたことへの感謝の気持ちを込めた感謝状です。

そして、そんな登校班を見守ってくださっている地区委員、地区代表、地区係のPTAの方々がいるからこそ、登校班が成り立っているのです。今回、学級閉鎖等の事情で、全ての地区係さんは来られませんでした。是非、登校班集合場所でお会いしたときには お礼のあいさつをして欲しいと思います。 1年間 どうもありがとうございました。