が丘のチカラ

2月13日の給食(^^♪

ごはん・牛乳・かわりごもく豆・ツナとわかめのサラダ・海苔の佃煮

枝豆・大豆・ジャガイモ・人参・こんにゃく…変わり五目豆は色も綺麗で食が進みました(^^♪ご馳走様でした。

2月8日の給食(*^^*)

ごはん・牛乳・魚のネギみそ焼き・ジャガイモの金平煮・もずく汁

ジャガイモの金平は、シャキシャキの食感、甘くて美味しかったです。ご馳走様でした。

2月6日の給食(*^-^*)

ソフト麺・牛乳・ミートソース・石垣団子

石垣団子は相模原地域に伝わる郷土料理です。地粉にさつまいもを入れてふかしたおまんじゅうです。給食では蒸しパン風にして食べやすくしています。

2月3日の給食(^^)/

鶏ごぼうごはん・牛乳・ししゃもの磯部揚げ・かきたま汁・福豆

今日は節分です。福豆を頂いて福がたくさん来ますように。

1月27日の給食(*^-^*)

中華おこわ・牛乳・揚げシュウマイ・白菜スープ

パリパリの揚げシュウマイに、お腹に優しい白菜スープ。絶妙な組み合わせです。今週もとても美味しかったです。ご馳走様でした!(^^)!

1月26日の給食(^^♪

黒パン・牛乳・魚のピザソース焼き・ミルクポテト・マカロニスープ

鮭がピザになると、こんなに美味しいのですね。是非お家でもお試しして頂きたい逸品です。

1月25日の給食(^^♪

ごはん・牛乳・きんぴら丼・里芋のみそ汁・みかん

里芋のお味噌汁と言うには…勿体ない?と思うほどの具の多さでした。今日もご馳走様でした。

1月24日の給食(^^)/

ごはん・牛乳・じゃがいもの南蛮煮・白菜のさっぱり漬け

白菜のさっぱり漬けは、座間の郷土料理です。給食では漬物は出来ないので和え物にしています。すっぱさで体が引き締まります。ご馳走様でした。

1月23日の給食(*^-^*)

ぶどうパン・牛乳・味噌煮込みうどん・スパイシービーンズ

スパイシービーンズは、ほんのりカレー味で、子ども達も喜びそうな味でした。味噌煮込みうどんで体が温まりました。ご馳走様でした(^^♪

1月13日の給食(^^)/

ロールパン・発酵乳・ホワイトスパゲティ・ツナサラダ

ホワイトスパゲティは、子ども達に大人気です。ご馳走様でした。

R4年度冬休み(パート2)

1月5日(木)今日から学校も始動です。明日も8:30~17:00まで開いています。

1年生の植木鉢のパンジーは、寒さの中でも力強く美しく花を開かせています。

児童会が2学期終業式に「冬休みの約束」として発表してくれた画用紙は、中央昇降口に貼ってあります。約束を意識して、健康に安全に過ごしていてくれることを願っています。

通級前のオレンジの実(南天?)が、太陽の光を浴びて綺麗に光っています。

畑の大根達も、土の外に出るのが待ちきれない様子。早く子ども達にぬいて貰わないといけないですね。

インフルエンザもコロナも流行りそうな今年の冬ですが、身体を動かして体力を付け、しっかり睡眠・栄養をとり元気に過ごせるよう心がけましょう。1月10日(火)に元気な皆さんに会えるのを心待ちにしています。

12月16日の給食(^^)/

ごはん・牛乳・芋の子汁・鮭そぼろ・みかん

芋の子汁は、東北地方(主に青森や秋田、岩手県)で食べられている郷土料理です。

12月15日の給食(*^▽^*)

コッペパン・牛乳・フェジョアーダ・ダップーリ・りんごジャム

フェジョアーダは、ブラジルで広く食べられている家庭料理の一つです。 ダップーリはブラジル風サラダです。本当は生のトマトをドレッシングに使うそうです。

12月14日の給食(^◇^)

ごはん・牛乳・麻婆豆腐・バンサンスウ

「バン」は中国語で「あえる」。「サン」は中国語でも数字の3のことです。「スウ」とは糸のように細く千切りにするという意味で、バンサンスウは、「3種類」の食材を「千切り」にした、「和え物」のことをいいます。給食にはもっとたくさんの食材が入っています。

12月13日の給食(*^-^*)

かてめし・牛乳・ししゃもの磯部あげ・かきたま汁

「かてめし」とは、すす払い(大掃除)をした日の夕食に、きれいになった家で新年を迎えるお祝いとして食べられていた座間の郷土料理です。

ざまりん給食(^^)/

11月1日(火)今日は、神奈川県・座間市で採れた物で作っていただいた「ざまりん給食」(*^^)v

 

神奈川県の…座間市の…たくさんの方々の思いが詰まった「ざまりん給食」でした。給食は、作ってくださるたくさんの人達の気持ちを考えていただくと、今よりも、もっと味わいが深くなるかもしれませんよ…と、子ども達に伝えたい…と… 残菜を見て肩を落としている栄養士さん・調理員さんを遠くで見ながら思いました。 今日も美味しいご飯をありがとうございました。ご馳走様でした。

校庭クリーンデイのチカラ

ジャングルジム脇に置かれた、ビニール袋

17日(月)のクリーンデイで取って頂いた落ち葉・雑草です。こんなに一杯になりました。ご参加頂きました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

20日は4.5年生が行います。どれくらい積まれるか… 後日またご報告します。

見守り隊さん・地域のチカラ!

10月17日(月)は毎月1度の「あいさつ運動」の日です。

月に1度、いつもの見守りの方々にお会いできる有難みを感じながら、ご挨拶させていただきました。 心より感謝です。 今日から5年生も再開です(^^♪

PTAのチカラ!!

10月14日(金)PTAの方々が様々な活動をされているのを拝見いたしました。

 

 

地区委員・本部役員さんが、地区別安全指導や令和5年度の地区委員会の在り方について協議をされたり…

PTAボランティアさん・本部役員さんがベルマークの集計をしてくださったりしていました。お忙しい中、子ども達の安全と、学校生活を豊かにするために…笑いながら楽しそうに活動されている姿が心に残りました。いつもありがとうございます。

ランドセル!

これまで暑さ・熱中症対策として、ナップザック(リュックサック)登校も認めていましたが、10月からは、ランドセル登校に戻ります。

「えー…このままでいい」と言う声が聞こえてきそうですが…

ランドセルは①転んだ時に身を守ってくれる ②肩や背中の一か所に負担が掛からないような造りになっている ③中身が濡れない。というような…良い所がたくさんあるのです。

そして…みなさん(子ども達)が小学校に入学する時に…ご家族や親戚の方が、皆さんの入学を心からお祝いし「6年間、楽しく学校に通って欲しい」という願いを込めて贈ってくださった高価な贈り物です。

小学生の時にしか背負えない?ランドセル。10月からまた皆さんと一緒に学校で会えるのを待っています。

バカヤロー先生

(タウンニュースでも紹介されていましたが)夏休みに、有山周一先生からとても素敵なプレゼントを頂きました。

 

バカヤロー先生こと、庵政三先生の物語です。ちょっと激しい言葉と、溢れんばかりの温かさと熱意で、座間市のたくさんの人達を救った実在されたお医者様のお話です。各学年の本棚と、図書室に置いてあります。読むと身体の芯からエネルギーが湧いてきます。 是非、保護者の皆様もお子さんと一緒に読んで欲しい1冊です。

 https://www.townnews.co.jp/0402/2022/08/26/639367.html